バイト探しはあるバイ
| 保育士(守口市そとじまこども園) 幼保連携型認定こども園 |
|---|---|
| 243,000円〜246,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時30分〜16時30分 就業時間2 9時30分〜18時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 守口市立外島認定こども園の民間移管の為、「社会福祉法人まこと 鳴滝会」が2025年4月より引継ぎ運営するこども園です。 子どもたちと日々寄り添いながら、成長を見届ける事ができる やりがいのあるお仕事です。当園に入職される方には、「子ども が好きな気持ち」・「笑顔」をいつまでも大事にし、勤めて いただく事を心掛けてもらっています。子どもたちに色々な 経験・挑戦をしてもらい、自己肯定感を育んでいける様に日々 保育を行っています。 変更範囲:変更なし 子どもたちと毎日一緒に楽しく過ごしませんか? 仕事内容は、園生活を過ごしていく上で必要な着替え・排泄などの 援助、子どもたちと遊びを楽しむこと、園内・教室の清掃です。 保護者との連絡帳のやり取りなどの記入です。 |
| 路線名・駅名大阪メトロ谷町線 守口駅徒歩 9分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 29,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 土曜日については、隔週勤務となります。 土曜日の出勤分は、可能な分については平日に代休付与します。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒571-0058 大阪府門真市小路町7番34号 |
| 〒571-0058 大阪府門真市小路町7番34号 最寄り駅京阪本線・大阪モノレール線 門真市駅 |
| 2025年11月5日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が65歳のため 学歴必須 短大以上 専攻について 専門学校卒業も可 |
| 門真公共職業安定所 |
| *ハローワークを通じて連絡の上、履歴書(写真貼付)・紹介状、 を送付してください。 選考結果は7日以内にお知らせいたします。 |
企業名 | 社会福祉法人まこと鳴滝会 |
|---|---|
住所 | 〒571-0058 |
代表者 | 冨森義登 |
企業の特徴 | 心身共に健やかな育成を図り、健全なる社会人としての基盤をつく る子供を育てています。 |
事業内容 | こども園の運営 |
従業員数 | 企業全体 300人 就業場所 29人 うち女性 29人 うちパート 11人 |
会社URL | www.makoto-hoikuen.jp/ |