仕事内容【ケアリッツ大日で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】【こんな会社です】
「訪問介護」を中心とした介護・福祉サービスを展開しています。
弊社では【働く人が幸せであってこそ最良のサービスを提供できる】という考えのもと活動を行い、2008年創業以来、都内を中心に200以上の訪問介護事業所を展開しています
【業務効率化で高い給与水準を実現】
自分のスマートフォンに業務アプリをいれて記録票の記入、シフトの確認ができるため、事務処理にかかる時間を軽減を実現出来ております。
加えて、正社員比率は9割を超えており安定した給与のお支払いが出来ているはもちろん、介護部門の平均年収は4,040,000円と高水準です。
【幸せな人生は幸せな職場から】
介護は「人」が作るサービスであり、職員がモチベーションを高く持って働ける環境づくりがを重視しています。
そのため、社員が目標を立てて仕事に邁進できる明確なキャリアパス制度をはじめ、初任者研修や国家資格の受講料を補助する資格取得支援、子育て支援やメンタルヘルスケアなどの様々な福利厚生を設けて職員の人生をサポートしています。
キャリアパス制度を活用して入社4ヶ月で管理者になった実例もございます。【募集職種】介護職員・ヘルパー
【雇用形態】正社員
【仕事内容】訪問介護における介護業務全般
介護が必要なお客様のご自宅を訪問し、「身体介護」や「生活援助」など日常生活のサポ-トを行います。
最初は先輩職員が同行しつつ支援内容を教えていくのでご安心ください。
【生活援助】
日常生活上の家事援助のお手伝いをさせて頂きます。
調理/掃除/洗濯/服薬の介助 など
【身体介護】
身体に関わる介護のお手伝いをさせて頂きます
排泄介助/入浴介助/外出介助/移動介助/食事介助 など
<1日の流れ>(※あくまでも一例となります。)
8:00-9:00 お客様のお宅へ直行で出勤、デイサービスへ送り出し
9:30-10:00 ベッド上で排泄介助
10:15-11:30 掃除
11:45-12:45 事業所でランチ
13:00-14:00 手浴(温かいお湯に手をつけて洗うこと)、食事介助、服薬介助
14:20-15:20 ベッド上で排泄介助、掃除or買物代行
15:30-16:15 事業所に戻り、情報共有
16:30-17:30 デイサ-ビス迎え(帰宅受入)
17:40-18:10 ベッド上で排泄介助、そのまま直帰
【応募資格】未経験者:OK(有資格)
詳細はお問い合わせください
【給与】【月給】250,000円〜
前年度賞与実績:年2回 300,000 円(150,000円×2回)
年収例:約3,300,000円-
【契約期間】契約期間の定め:詳細はお問い合わせください
詳細はお問い合わせください
試用期間:詳細はお問い合わせください 詳細はお問い合わせください
定年:有(60歳まで)
【勤務時間】08:00‐19:00(8:00または8:30就業開始が基本となります)
休憩:60分
残業:あり(20時間以内)
夜勤相談:詳細はお問い合わせください
【休日・休暇】固定休み:
年間休日:107
産休・育休取得実績:有
【休日】
・曜日固定制:完全週休2日制
【休暇】
・年末年始休暇:12月31日‐1月3日
・年次有給休暇:法定通り
【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
加入保険の備考:詳細はお問い合わせください
託児所:詳細はお問い合わせください
寮:詳細はお問い合わせください
寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください
交通費支給:有(上限30,000円/月(実費支給))
車通勤:不可
退職金:有
・電動自転車貸与
・給与改定年1回(4月)
・インフルエンザ予防接種補助金制度
・部活動補助金など
・資格取得支援制度あり
【研修制度】研修制度:有
入社研修はもちろん、サービス提供責任者になるための研修や、社内開講の実務者研修、 資格取得支援の研修など、研修には力を入れています。
【入職後研修体制】
先輩職員によるマンツーマン指導/同行等
キャリアパス制度:有り
詳細はお問い合わせください
【夜勤回数目安】詳細はお問い合わせください
【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録
【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。
【3】応募先での面接実施
【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。
【5】内定・ご入職
【事業所名】ケアリッツ大日
【施設形態】訪問介護・定期巡回
【アクセス】〒570-0014
大阪府守口市藤田町3-43-6 GM藤田町EAST203
最寄り駅: 大和田(大阪)、古川橋、萱島
【利用者の傾向】詳細はお問い合わせください
【スタッフ体制】詳細はお問い合わせください
詳細はお問い合わせください
【屋内の受動喫煙対策】詳細はお問い合わせください
詳細はお問い合わせください
【理念】詳細はお問い合わせください