バイト探しはあるバイ
| FULL_TIME,PART_TIME |
---|---|
| 【隆光学園で生活支援員(正社員,パート・アルバイト)を募集中!】【施設の特徴】 重度の知的障がいをお持ちの利用者に対する生活支援を行っています。 言葉だけでなく写真を使って「次に行うべき行動」を視覚的に分かり易く伝える「予告支援」に取り組んでおり、他施設との差別化や利用者のストレス軽減を行っています。 下記の通り研修に注力しており、施設全体で新しいテクノロジーや考え方を学び、常に支援の在り方をアップデートしていく風土です。 業務のなかで学びを得たい、スキルアップを実現したいというお考えの方にとって、それらが実現し易い職場と存じます。 【研修体制が充実しています】 内定後は体験就業を行い、実際の職員や利用者の様子の触れることができます。施設としてもミスマッチを防ぐため、「思っていたものと違った」がなくし、納得感のある内定の実現に努めています。 その他にも下記の様な取り組みを実施しています。 ・外部の専門講師によるセミナーや介護技術講習会など職員向けの研修に参加可能(法人負担) ・スマホやタブレットを使用したeラーニングにより、基本的なマナーや障がい者支援の基礎などを各自のペースで学んでいただけます。 ・入職後は現場に入る前に座学研修を実施。 ・新人期間を終えてからも経験年数に応じた各種研修・セミナーを開催。※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。 【募集職種】生活支援員 【雇用形態】正社員,パート・アルバイト 【仕事内容】障がい者施設における生活支援員業務全般 主に大阪府下の18歳以上の知的障がいのある方69名をお預かりしている入所施設にて、入所者の生活支援(食事、入浴、外出、排泄、就寝等)を行います。 【応募資格】未経験者:OK(無資格) 詳細はお問い合わせください 【給与】詳しくはお問い合わせください 前年度賞与実績:年俸制の為ございません 年収例:370万円-(処遇改善月3万円、夜勤手当月4回分含む) 【契約期間】契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 試用期間中時給制の方が多いです。 常勤:時給1,241円-(経験や資格により相談可能) 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】07:00-16:00 09:00-18:00 12:00-21:00 16:00-翌10:00 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】固定休み: 年間休日:107 産休・育休取得実績:有 シフト制 9日/月(※2月のみ8日) 年次有給休暇:6ヶ月経過後10日支給 【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(実費支給(上限無し)) 車通勤:可 退職金:有 社食利用:300円/日(利用は自由) 【研修制度】研修制度:有 詳細はお問い合わせください キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】詳細はお問い合わせください 【非常勤募集内容】【勤務時間】 (1)8:30-17:30 (2)7:00-16:00 (3)12:00-21:00 ※就業時間は上記のほかも柔軟に相談可能 【休憩】60分 ■時給 週20時間未満:1,116円 週20時間~40時間未満:1,141円 週40時間以上:1,241円 【試用期間】3ヶ月(条件変更なし) === 夜勤専従 【勤務時間】16:00-翌10:00 16h勤務 【給与形態】25,000円/回(同行期間は20,000円/回)【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】隆光学園 【施設形態】障がい者支援 【アクセス】〒572-0855 大阪府寝屋川市寝屋南2丁目15−1 最寄り駅: 星田、寝屋川公園、忍ケ丘 【利用者の傾向】障害者施設 〇入所者(主に知的障がい者)の生活の支援 〇食事、入浴、外出、排泄、就寝等 入所数:約70名 男女比:6:4(車いすの方が2-3名おられます) 従業員数: 事業所 98人 / 事業所(女性):38人 / 全社:98人 【スタッフ体制】詳細はお問い合わせください 詳細はお問い合わせください 【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】詳細はお問い合わせください 【運営法人】詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年10月31日 |
---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 隆光学園 |
---|