バイト探しはあるバイ
| 平野区 生活支援コーディネーター(第2層) その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
|---|---|
| 221,000円〜221,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 9時00分〜17時30分 就業時間2 10時30分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 (1)基本勤務 (2)週1回程度 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 大規模災害時の対応等の発生時、年6回を限度に1ヶ月80時間、 年間720時間まで延長することができる。 休憩時間45分 |
| 地域住民の方々や関係機関とともに身近な地域での高齢者の「介護 予防(健康づくり・居場所づくり)」や「生活支援(困りごとへの 助け合い)」の充実をめざして次のような役割を担います。 ・区内の高齢者が参加できる活動、利用できるサービスの把握、 整理、情報発信 ・高齢者を中心とした集いの場や、助け合い活動などの立上げ、 継続等への支援 ・住民・関係機関による話し合いの場の運営 など *仕事内容変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名大和路線 平野駅徒歩 12分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年12月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 本人能力、会社の経営状況、契約期間満了時の業務量、従事して いる業務の進捗状況等 ※無期労働契約への転換を実施。 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 55,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 0円〜(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 4週につき4日の指定休日(土曜日または月曜日) 年末年始(12/29~1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉のまちづくりやボランティアに関心がある方 福祉の経験や資格を活かしたい方など 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類到着後、追って連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 事前持参可 郵送の送付場所 〒547-0043 大阪府大阪市平野区平野東2-1-30 |
| 〒547-0043 大阪府大阪市平野区平野東2-1-30 最寄り駅大阪メトロ谷町線 平野駅 |
| 2025年11月25日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 阿倍野公共職業安定所 |
| 幅広い年代の職員が働いている職場です。 経験や資格は問いません。 福祉のまちづくりに関心がある方の応募をお待ちしています。 まち歩きが好きな方、地域に貢献できる仕事を探しておられる方、 私たちと一緒に働いてみませんか。 お気軽にご応募ください。 *雇い止め規程あり |
企業名 | 社会福祉法人 大阪市平野区社会福祉協議会 |
|---|---|
住所 | 〒547-0043 |
代表者 | 林幸男 |
企業の特徴 | 社会福祉法に定められた地域福祉を推進する団体で、「誰もが安心 して暮らせる福祉のまちづくり」を目的に行政や関係機関・団体と 連携・協働しながらさまざまな事業を展開しています。 |
事業内容 | 地域福祉の推進を目的に、平野区内の地域福祉活動やボランティア 活動の支援、地域包括支援センター、くらしサポートセンター平野 、老人福祉センター等の受託・運営をおこなっています。 |
従業員数 | 企業全体 70人 就業場所 50人 うち女性 36人 うちパート 9人 |