仕事内容【正社員】大阪市住之江区でホームヘルパー2級/月給196000円~[求人ID:11833]
▼ 仕事内容 ▼
特養でのお仕事です
53名(正規職員25名、契約社員7名、パート21名)職員数67名(看護6名、介護61名)
■特別養護老人ホーム(10名1ユニット・入居90名)におけるケア業務全般をお任せいたします。
○身体介護・食事介助・排泄介助・日常生活全般支援
特別養護老人ホームで働く介護職は、高齢者や障がい者の日常生活の自立を支援するサービス提供を中心に行います。
食事・入浴・排泄などの生活全般にわたって必要な介助を行うだけでなく、散歩や買い物の援助、行事やレクリエーションの実施、利用者の家族の介護方法のアドバイスを行うことも大切な仕事です。
【応募資格】
介護福祉士、実務者研修(ヘルパー1級)、初任者研修(ヘルパー2級)のどちらかをお持ちの方
【勤務時間】
07:00-15:30
10:00-18:30
13:00-21:30
21:30-07:00休憩時間(日勤) 60分
休憩時間(夜勤) 120分時間外 月平均10時間
時間外月平均10時間程度
【休日】
シフト制月10休
産前・産後休暇あり
育児休暇あり
(※月10日公休(5月・12月は月12日公休)
リフレッシュ休暇3日
)
有給休暇 あり (入職後有休3日間付与)
【給与詳細】
給与下限:月給 196,000円~
給与上限:月給 264,000円
基本給 158,500円~200,000円
資格手当 3,000円~10,000円
(介護福祉士)10,000円~
(実務者研修(ヘルパー1級))3,000円~
(初任者研修(ヘルパー2級))3,000円~
夜勤手当 5,500円/回・4~5回/月
処遇改善手当 ~7,000円
(介護福祉士)7,000円~
食事手当 2,500円
皆勤手当 10,000円
家族手当(配偶者)10,000円(子1人目)5,000円(子2人目)3,000円
給与支払日 毎月10日締 当月25日支払い
昇給あり 年1回(1時間あたり3,000円~10,000円/月)
※残業手当:15分単位で支給賞与あり 前年度実績 年2回((前年度実績)300,000円~500,000円)
▼ 休日 ▼
シフト制月10休/産前・産後休暇あり/育児休暇あり/
▼ 待遇 ▼
詳細は仕事内容欄【待遇】をご参照ください
▼ 最寄り駅 ▼
大阪市四つ橋線北加賀屋
▼ アクセス ▼
OsakaMetro四つ橋線 北加賀屋駅 徒歩5分
▼ 応募資格 ▼
年齢要件: ~ 65歳日本語ネイティブレベルの方に限る詳細は仕事内容欄【応募資格】をご参照ください
▼ アピールポイント ▼
未経験者歓迎昇給あり40代活躍中学歴不問年間休日120日以上女性活躍中育児休暇あり託児所あり社内禁煙
▼ 特記事項 ▼
当施設は、若手の新卒から入った学生の職員も、今はユニットリーダーをするまでに成長致しました。
認知症の優しいケアについて、当法人は「ユマニチュード」を取り入れています。
「みる・たつ・ふれる・はなす」の絆を築くケア技法をスタッフ全員が学んでいます。
ワンちゃんがいる介護施設★経験が無くてもOK!介護業界初心者さんにオススメ☆駅チカ徒歩4分の好立地♪
休み多め,未経験OK,産休・育休,社会保険完備
学歴不問
【待遇】
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
定年 65歳
再雇用 70歳まで
退職金 あり(勤続1年以上)
単身用住宅の有無 なし
家族用住宅の有無 なし
車通勤 不可
通勤手当 全額支給
育児休暇取得実績 あり
利用可能な託児所 あり
【求人に関する特記事項】
○制服貸与あり
○2018年から「アニマルコンパニオン」の受け入れがスタートし、TVでも取り組みを放送していただき、反響を得ました!動物が大好きな方大歓迎!!
○四つ橋線 北加賀屋駅 徒歩5分という通勤に便利な立地に加え、年間休日124日・リフレッシュ休暇導入しています。
○また、法人内に複数の介護施設があるので施設内Wワーク制度もあり、職員の働き方やすい環境づくりにも努めております。
○認知症の優しいケアについて、当法人は「ユマニチュード」を取り入れてます。
・「みる・たつ・ふれる・はなす」の絆を築くケア技法をスタッフ全員が学んでいます。
○加賀屋の森で定期的に初任者研修の研修も行っていますので働きながら資格がとれます
◆社員寮:単身用 なし、家族用 なし
◆有給休暇:あり (入職後有休3日間付与)
◆車通勤:車通勤不可、通勤手当全額支給
【求人に関する特記事項】
○制服貸与あり
○2018年から「アニマルコンパニオン」の受け入れがスタートし、TVでも取り組みを放送していただき、反響を得ました!動物が大好きな方大歓迎!!
○四つ橋線 北加賀屋駅 徒歩5分という通勤に便利な立地に加え、年間休日124日・リフレッシュ休暇導入しています。
○また、法人内に複数の介護施設があるので施設内Wワーク制度もあり、職員の働き方やすい環境づくりにも努めております。
○認知症の優しいケアについて、当法人は「ユマニチュード」を取り入れてます。
・「みる・たつ・ふれる・はなす」の絆を築くケア技法をスタッフ全員が学んでいます。
○加賀屋の森で定期的に初任者研修の研修も行っていますので働きながら資格がとれます
定年65歳
再雇用70歳まで
退職金あり(勤続1年以上)
【年齢要件は雇用対策法 1号を適用の上、制限を設けています】