バイト探しはあるバイ
| 福祉用具専門員(管理者) 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 300,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 又は 〜の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 変形労働制を採用しております。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 管理者を募集致します。当社は社用車を準備しておりその車での通 勤可能となっております。 当社の介護施設の用具貸与・管理や在宅ケアマネージャーからのご 依頼に対して、ご利用者様宅を訪問しお身体や生活の状況に応じて ご利用者様にあった福祉用具の提案を致します。最適な福祉用具を 選定しレンタルもしくは販売のご支援をしていただきます。ケアマ ネージャーさんと信頼関係を築いていくことも大事な仕事のひとつ です。その他給付管理や売上管理など。 【業務の変更範囲:変更なし】 |
| 〒591-8037 路線名・駅名徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 68歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 75歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 400,000円〜400,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 基本土日祝日休み(シフトにより出勤有) ※土曜日は基本休みですが、必要に応じて出勤があります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉用具専門員としての経験必須。管理者経験があれば尚可。 必要な免許・資格免許・資格名 福祉用具専門相談員 必須 介護福祉士 あれば尚可 その他福祉用具相談員として従事可能な資格 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後4日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒591-8037 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町1-8-4三国ヶ丘ビル202 最寄り駅JR阪和線 三国ヶ丘駅駅 |
| 2025年11月19日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜67歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年を上限として期間の定めのない労働契約の対象として募集採用 学歴不問 |
| 堺公共職業安定所 |
| 〇福祉用具貸与事業所を盛り上げていただける管理者の仲間を募集 致します。 当法人は福祉業界で17年の実績があり、ケアマネジャー9名(堺 市、松原市)、サービス付き高齢者向け住宅を3棟運営しておりま す。高いノルマ等なく徐々に新規顧客を獲得し売り上げ増加に向け て取り組んでいただけます。今回の事業拡大に協力していただける 人財、(管理者候補)を募集しておりますので、興味がございまし たら宜しくお願い致します。 |
企業名 | 合同会社 Kokous |
|---|---|
住所 | 〒590-0102 |
代表者 | 河上俊之 |
企業の特徴 | 当法人は、私生活も大切にしていただけるように、ワークライフバ ランスを大切にしています。また、社内の雰囲気もできるだけ風通 しの良い環境を心掛け、職員が充実して働けるように考えています |
事業内容 | サービス付き高齢者向け住宅内での生活支援等のサービスを行って いただきます。・身体介護(食事介護、入浴介護、排泄介護等)・ 生活介護(掃除、洗濯、買い物等) Z01 |
従業員数 | 企業全体 11人 就業場所 2人 うち女性 0人 |