バイト探しはあるバイ
| 介護福祉士 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 243,000円〜298,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間4 夜勤時間帯 16:00 ~ 翌10:00 休憩120分 実働16時間 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 老人ホームでの介護業務。★応募前の職場見学OK★ 職員の経験・働き方・性格など個性に合わせた配属決定 10~70歳代が様々な働き方で活躍しています。 <主な日常業務> ・食事介助・入浴介助・オムツ交換 ・介護記録の入力(ほのぼのNEXT) ・委員会やレクリエーション業務 ※介護職員体制 2対1以上 ※定員140名の施設 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR高崎線 上尾駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 40,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 70歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 80歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフトによる。月9日(2月は閏年を除き8日) 希望休日可能。有給休暇連続取得制度あり。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 |
| あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒362-0051 埼玉県上尾市大字地頭方422 |
| 〒362-0051 埼玉県上尾市大字地頭方422 介護付有料老人ホーム らぽーる上尾 最寄り駅JR高崎線 上尾駅 |
| 2025年11月12日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜69歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年上限及び法令による就業制限(深夜業務)。再雇用80歳まで 学歴不問 |
| 大宮公共職業安定所 |
| ★応募前の見学も可能です★ 「気になる」と感じたらお問い合わせください。 ・介護福祉士の有資格者を厚遇しています。 資格手当や処遇改善手当も下位資格とは差をつけて支給します。 ・夜勤は月3-4回程度あり、看護師1名・介護職4名体制で 勤務しています。 ・夜勤ができない場合でも、早番、日勤、遅番勤務として正社員 採用します(賞与あります)。 ・80歳まで働ける環境で、実際に15~80歳まで働いています 残業もほとんどなく、休日も取りやすい職場です。 ・永年勤続褒賞制度があり、長期的に勤務しやすい職場環境です。 ・「くるみん」「多様な働き方実践企業」の認定を受けています。 ・送迎バスあり(職員利用可)時刻表はホームページにあります。 JR上尾駅西口より毎時1本程度運行 ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 書面での労働条件明示で義務付けられています。 |
企業名 | 株式会社 ラポール |
|---|---|
住所 | 〒362-0051 |
代表者 | 大久保光子 |
企業の特徴 | 社員・顧客・法人すべての満足をミッションに掲げ経営。「くるみ ん認定」「多様な働き方実践企業プラチナ認定」「シニア活躍推進 宣言企業認定」も受け、最高80歳まで勤務が可能です。 |
事業内容 | 介護付有料老人ホームの経営や福祉用具の販売レンタルなど。自立 から介護5まで多くの方の入居対応が可能な施設。24時間看護師 が勤務し介護職と連携しながら医療依存度の高い方への対応が可能 |
従業員数 | 企業全体 77人 就業場所 77人 うち女性 53人 うちパート 20人 |
会社URL | http://www.rapport-ageo.co.jp/ |