バイト探しはあるバイ
| 水道配管工 (現場監督、現場代理人)資格保有者/朝霞市 その他の設備工事業 |
---|---|
| 500,000円〜650,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 20時00分〜5時00分 就業時間に関する特記事項 *現場の状況により残業有り。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 水道配水小管、給水管の接合配管工事。 基本作業内容 (1)取引会社や関係業者との打ち合わせ (2)事務員との打ち合わせ (3)建設機械の操作 (4)配管工 (5)土工作業 ※・スキルアップに従い必ず昇給致します。 ・コツコツと頑張る方大事にします。 ・優秀な主任技術者が補佐に入ります。 ・現場集中型で、事務仕事の掛け持ちはありません。 (変更の範囲:変更無し) |
| 路線名・駅名JR武蔵野線 北朝霞(朝霞台)駅車 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 30,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 50,000円〜500,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 *土・日・祝日は基本休日です。 *年末年始・夏期(お盆)休暇。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 東京都水道局の配水管小規模工事現場代理人及び主任経験者 (維持等)。東京都水道局の入札工事現場代理人経験及び主 任経験者(入札工事)。 必要な免許・資格免許・資格名 1級土木施工管理技士 必須 2級土木施工管理技士 あれば尚可 ほか、配水管工、給水装置工事主任技術者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定不可) |
| あり 期間 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後2日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒179-0075 東京都練馬区高松6-9-1 ![]() 最寄り駅大江戸線 光が丘駅 |
| 2025年8月5日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため、深夜業務に従事するため。 学歴不問 |
| 池袋公共職業安定所 |
| ・(株)日本水工社は人々が住みやすい街をスローガンとし、緊急 漏水処理、水道耐震化工事などの事業を、積極的に取り組んでお ります。 ・東京都水道局から請負っているので仕事は安定しております。 ※退職金共済の加入は、入社後1年以上で加入となります。 ・資格取得支援制度あります。 ・制服は支給します。 ・駐車場は無料です。 ・車・バイク等の通勤の場合は燃料費支給します(規定有り)。 ・賞与は業績及び取得資格等本人実績による ・定年年齢は60歳ですが、希望者全員を65歳を超えて も再雇用しています。 *ハローワークから電話連絡の上、面接日時を決めます。 面接時に応募書類を持参してください。 |
企業名 | 株式会社 日本水工社 |
---|---|
住所 | 〒179-0075 |
代表者 | 杉山雅弘 |
企業の特徴 | 設立から75年目の会社です。東京都指定給水装置工事事業者とし て、安定した経営を続けております。社員1人1人の意志の尊重を しております。 |
事業内容 | 水道工事・一般土木・舗装工事 |
従業員数 | 企業全体 30人 就業場所 30人 うち女性 2人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.nihonsuikousha.co.jp/ |