バイト探しはあるバイ
| 現場代理人【10/6飯能地域合同就職相談会】 一般土木建築工事業 |
---|---|
| 247,000円〜347,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 所定労働時間:8時間 休憩:120分 (午前30分+昼60分+午後30分) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 災害復旧・復興事業による復旧工事等のときは、年6回を上限とし 1日8時間、1ヶ月120時間まで1年700時間までの協定あり 休憩時間120分 |
| 【厚生労働大臣認定:ユースエール認定企業】 資格取得支援あり/GW、夏休み、年末年始の連休あり 各種手当も充実しており安心して働いて頂けます 作業員からのキャリアアップも可能です! *道路整備や河川補強、西武鉄道の法面工事や修繕・整備など 公共工事から民間工事まで幅広く手掛けています 現場は主に飯能市内と西武線沿線です ※資格取得の支援制度があり費用は会社全額負担で習得できます 入社後に作業服一式を支給していますので特に準備がなくても すぐに勤務が可能です (変更範囲:変更なし) |
| 路線名・駅名西武池袋線 吾野駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 *会社カレンダーによる休日(年末年始休暇・夏季休暇あり) *現場又は天候等により休日出勤の場合あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 建設現場作業員や大工経験者は優遇します 必要な免許・資格免許・資格名 小型移動式クレーン運転技能者 必須 車両系建設機械(基礎工事用)運転技能者 必須 玉掛技能者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 求人に関する特記事項欄を参照 |
---|---|
| 面接(予定2回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 求人特記事項欄を参照 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 求人特記事項欄を参照 |
| 〒357-0025 埼玉県飯能市栄町24番地4 丸広百貨店 飯能店7階 飯能市市民活動センター 多目的ホール ![]() 最寄り駅JR/西武池袋線 東飯能駅 |
| 2025年8月22日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢(65歳)未満の方を募集 学歴必須 高校以上 |
| 所沢公共職業安定所 飯能出張所 |
| 【飯能地域合同就職相談会】 ●日時:令和7年10月6日(月) 13:30~16:00(受付13:00~15:30) ●会場:飯能市市民活動センター(丸広百貨店 飯能店7階) ●参加方法:事前申込制。ハローワークで求職登録済みの方であれ ばどなたでも可。ハローワーク飯能へ電話又は来所の上、お申込 ください。紹介状は不要です。 ●持ち物:会社説明や仕事内容を聞くだけの場合は履歴書不要。 選考面接を受ける場合は履歴書をご用意ください。 ●不明な点は、ハローワーク飯能(当求人票:担当者欄参照)まで お問い合わせください。 ●相談会後の選考手続きについては各ブースにてご確認ください。 ●面接予定回数は、相談会当日の面接を含んだ回数です。 【事業所より】*後日二次面接を行います ◆現場代理人を目指す方・経験者の方を優遇します◆ *有給休暇は採用後2ヶ月で5日間付与します *有給休暇の計画的付与2日あり *昇給・賞与は会社業績及び勤務実績によります *取得支援制度あり:費用会社全額負担・座学や実技もサポート |
企業名 | 株式会社 金子組 |
---|---|
住所 | 〒357-0215 |
代表者 | 金子和弘 |
企業の特徴 | 資格取得支援制度あり。経験を問わず資格取得を推進、座学から実 技まで会社が全面的にサポート。公共工事や鉄道の工事が多いので 地図に残る仕事ができます。【飯能地区雇用対策協議会会員】 |
事業内容 | 土木、舗装、建築等の総合建設業。主に公共事業に携わっており 西武鉄道の法面工事や修繕、整備も行っています。民間工事や 除雪作業も請負い、地域に根差した運営を目指しています。 |
従業員数 | 企業全体 28人 就業場所 28人 うち女性 2人 うちパート 2人 |
会社URL | http://www.kaneko-gumi.co.jp/ |