バイト探しはあるバイ
| 《11/20就職面接会》製造要員<正社員>(羽生工場) その他のゴム製品製造業 |
|---|---|
| 209,700円〜281,466円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 6時00分〜15時00分 又は 12時00分〜21時00分の時間の間の8時間 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 受注の集中、製品の不具合対応 休憩時間60分 |
| ゴムシート生産ラインの仕事です。 ・シート巻き取り作業(流れてくるシートを紙管に巻き付け ながら一定の長さで巻き取る) ・配合補助 ・製品運搬、材料運搬 ・混練り作業(混練り機のオペレーター) ・その他付随する作業 これらの業務は徐々に習得していく形となります。 変更範囲:変更なし 【行田面接会 若行田】 |
| 路線名・駅名東武伊勢崎線 羽生駅徒歩 25分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 9,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.10ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始・GW・夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数117日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給10,000円~ |
| その他 その他の選考日時等 11月20日(木) |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒361-0077 埼玉県行田市忍2-1-8 行田市商工センター 2階 大ホール 最寄り駅秩父鉄道 行田市駅 |
| 2025年10月1日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 キャリア形成の為 学歴不問 |
| 行田公共職業安定所 |
| ・マイカー通勤=対人・対物無制限 *ハローワーク行田から:求人票は雇用契約書ではありません。 採用時には必ず労使で労働条件を確認し使用者は労働者に 「労働条件通知書」を交付して下さい。 《若年者向け就職面接会in行田・羽生・鴻巣》 *事前予約制(原則) 日時:令和7年11月20日(木) 14:00~16:00 (会場受付13:30~15:30) 会場:行田市商工センター 2階 大ホール 行田市忍2-1-8 事前にハローワーク行田へ来所又は電話にてお申し込みください 電話:048-556-3151(41#) |
企業名 | 埼玉ゴム工業 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒347-0057 |
代表者 | 宇和野良亮 |
企業の特徴 | 当社のゴム製品は、車両、建材、家電、土木関連の遮音、制振、止 水材等あらゆる分野で使用されております。ニッチな分野に強みを 持つ開発提案型企業です。 |
事業内容 | 工業用ゴム製品製造 環境測定事業(環境メッシユ) 不動産賃貸業 |
従業員数 | 企業全体 97人 就業場所 23人 うち女性 3人 うちパート 2人 |
会社URL | https://www.saitamagomu.co.jp |