バイト探しはあるバイ
| 築炉工・現場作業員【12/4FES用】 その他の設備工事業 |
|---|---|
| 240,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 所定労働時間6時間30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間120分 |
| ■耐火レンガを使い、ゴミ焼却炉などの工業炉をつくる仕事です。 体を動かすのが好きな方にぴったり!チームで協力しながら一つ の炉を完成させていく達成感があります。 ■まずは安全に作業するための研修からスタート。現場でも先輩が 丁寧に教えるので未経験でも安心です。最初は材料運びなど簡単 な作業から始め、慣れたらレンガ積みなど専門的な作業にも 挑戦できます。 ■変更範囲:希望者のみ将来的に築炉工、営業(CAD作成あ り)現場管理変更可能 |
| 路線名・駅名JR川越線 武蔵高萩駅徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 なし その他 夏季休暇・年末年始休暇 有給休暇とは別に月2日まで希望休取得できます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数87日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 令和7年12月4日(木) |
|---|---|
| 面接(予定2回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1-17-17 ウェスタ川越 多目的ホールA、B 最寄り駅JR線、東武東上線 川越駅 |
| 2025年10月16日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期キャリア形成を図る為、経験は不問です。 学歴不問 |
| 川越公共職業安定所 |
| ※未経験者歓迎します。 現在現場未経験者活躍中です。 ※アパート、マンスリー紹介できます! ※資格支援制度を行っており、業務に必要な資格(フォークリフト や小型クレーンやアーク溶接等)を会社が費用を負担するので安心 して資格を取得することができます。 ※奨学金返還支援制度を導入しました。 ※現在定休が日曜となっていますが、令和4年5月より月2日のお 休みを 希望休として取得することができます。 ※有給休暇取得率が71%となっています。 ※当社の築炉工としての仕事は焼却施設内の炉の解体から運搬・施 工までを行っています。なかなか伝わりにくい職業ですがなくては ならない仕事をぜひご理解いただく為にも現場見学も行っています のでぜひお気軽にご連絡ください。 |
企業名 | 株式会社 工藤築炉工業所 |
|---|---|
住所 | 〒350-0824 |
代表者 | 工藤貴紀 |
企業の特徴 | この事業を行っている職人が減少しており、当社は技術継承を モットーに初心者でも分かるよう仕事を教えます。今後も皆で未来 を煉瓦のように積み上げていけるような会社を目指します。 |
事業内容 | 関東を中心に各市区町村にあるゴミ焼却施設内の焼却炉の建設工事 や修繕をメインに行っています。昔から続く技術の仕事、現在の社 会において重要な役割を担っています。 |
従業員数 | 企業全体 10人 就業場所 9人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | https://kd-brick.co.jp/ |