バイト探しはあるバイ
| 貴金属リサイクル業務 製造オペレーター 非鉄金属第2次製錬・精製業(非鉄金属合金製造業を含む) |
|---|---|
| 219,500円〜285,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時15分〜17時10分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 11時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 業務が臨時的に発生した場合には、6回を限度として1ヶ月80時 間まで、1年548時間まで延長することができる。 休憩時間60分 |
| ◆東証プライム市場上場【DOWAホールディングス】グループの 一員として、貴金属リサイクル事業を通して循環型社会構築への貢 献を目指す会社です。 ◆使用済の電子機器や電子部品等(リサイクル原料)から金、銀、 プラチナ等の貴金属をリサイクルしており、リサイクル回収工程で の原料投入、回収設備運転操作、原料運搬、原料管理等がお仕事に なります。未経験で中途入社された方々が多数活躍しています。 ◆入社したその日から年次有給休暇を22日(10月~翌年3月入 社の場合11日)付与し、以降毎年度22日付与します。 ◆会社費用負担による各種資格取得を推進しています。 ※待遇面については【求人に関する特記事項】も是非ご覧ください ※業務変更範囲:会社の定める業務の全て |
| 路線名・駅名JR高崎線 本庄駅車 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 5.40ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 GW、お盆、年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 22日 その他年間休日数121日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3か月から6か月(実務経験による) 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒367-0002 埼玉県本庄市仁手1781-3 |
| 〒367-0002 埼玉県本庄市仁手1781-3 最寄り駅JR高崎線 本庄駅 |
| 2025年8月28日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜35歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図るため 学歴不問 |
| 熊谷公共職業安定所 本庄出張所 |
| ・工場全体の流れ:貴金属が含まれている様々なリサイクル原料を 受入→処理しやすいよう仕分け→貴金属がどれだけ含まれている か分析→化学反応を利用したリサイクル処理→リサイクルした 貴金属を出荷・販売 ・年次有給休暇は入社時初年度22日付与 (10月~翌年3月入社の場合は11日付与) ・直近実績では、正社員の有給休暇消化率は平均約90%ほどで 休暇が取りやすい環境です。 ・社員食堂では250~350円で昼食を食べることができます。 ・勤続祝金:5年ごとに45,000円支給します。 ・通勤手当は当社規定により支給します。 ・規則上は就業場所の変更範囲は事業場の全てとなりますが、転勤 は創業以来発生しておらず、本庄市の工場で働き続けること は可能ですので、地元で長く働きたい方はご安心ください。 ◇オンライン自主応募可◇ オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。また ハローワークの職業紹介が要件となる『雇用保険の再就職手当』や 『事業主向け助成金』等は対象外となりますのでご注意下さい。 |
企業名 | エコシステムリサイクリング株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒367-0002 |
代表者 | 中島教夫 |
企業の特徴 | 東証プライム市場上場【DOWAホールディングス】グループの一 員として、循環型社会構築のため貴金属リサイクル事業を推進して います。 |
事業内容 | 非鉄金属製錬業。使用済製品等(リサイクル原料)から金、銀、プ ラチナ等の貴金属をリサイクルする事業を行っています。 |
従業員数 | 企業全体 107人 就業場所 43人 うち女性 7人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.dowa-eco.co.jp/ERC/ |