バイト探しはあるバイ
| 保育士(入間市内) 市町村の機関 |
|---|---|
| 224,000円〜291,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 月~金:7時30分~18時30分の間の実働7時間45分 (1)は一例 シフト制 土曜:7時30分~14時00分の間の実働4時間(休憩なし) ※4週を平均して1週あたり38時間45分の勤務 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 9時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| 入間市内の保育所における保育士の業務 健康福祉センターで勤務になることもあります。 ※業務内容の変更範囲:変更なし(但し部署異動の可能性はあり) ◎入間市役所HP内の 「令和7年度 入間市職員採用試験(12月試験)受験案内」を 参照の上、ご応募ください。(求人に関する特記事項参照) ◎求人PR情報「事業所からのメッセージ」も是非ご覧ください。 ご応募をお待ちしております。 ◎原則として令和8年4月1日以降の採用となります。 |
| 路線名・駅名西武池袋線 入間市駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 国や県への派遣制度有り |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 2,000円 加入保険等公務災害補償,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 62歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 日曜、4週間について定められた3日、祝日及び年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日 その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 令和8年3月31日までに保育士資格取得見込も応募可 |
| あり 期間 半年間 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 令和7年度入間市職員採用試験(12月試験)受験案内を参照 |
|---|---|
| 面接(予定2回),筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後30日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 オンライン申請フォーム 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 オンライン申請 |
| 〒358-8511 埼玉県入間市豊岡一丁目16番1号 最寄り駅西武池袋線 入間市駅 |
| 2025年11月13日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図る為 学歴必須 短大以上 |
| 所沢公共職業安定所 |
| ★受付期間は令和7年11月5日(水)午前8時30分から 11月25日(火)午後5時15分までです。 ★入間市役所HP内「令和7年度職員採用試験(12月試験)」で オンライン申請フォームの「応募者基本情報」「エントリー シート」を記入して下さい。 追って、「動画投稿型面接試験」「筆記試験」についてご連絡 いたします。 ※ハローワーク紹介状は、12月7日(日)の筆記試験当日にご 持参ください。 ※面接は、令和8年1月上旬から中旬に集団面接及び個人面接を 実施予定 ★受験要件等に係る詳細は、同じく、入間市役所HP内「令和7年 度職員採用試験(12月試験)募集」欄にてご確認ください。 |
企業名 | 入間市役所 |
|---|---|
住所 | 〒358-8511 |
代表者 | 杉島理一郎 |
企業の特徴 | 入間市では日々急速に変化する市政を取り巻く環境に対応するため 、多様化する市民ニーズへの適応力を持ち、新たな技術の積極的習 得や行政課題へ積極的にチャレンジできる方を必要としています。 |
事業内容 | 入間市は、まちづくりのビジョンとして「香り豊かな緑の文化都市 」を掲げ、「みんなでつくる住みやすさが実感できるまちいるま」 を目指し、これから10年先を見据えたまちづくりを進めています |
従業員数 | 企業全体 1,661人 就業場所 1,661人 うち女性 1,119人 うちパート 540人 |
会社URL | http://www.city.iruma.saitama.jp/ |