バイト探しはあるバイ
| 環境調査スタッフ 他に分類されない事業サービス業 |
---|---|
| 196,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| フレックスタイム制 就業時間1 9時00分〜17時30分 就業時間2 10時00分〜15時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間1 標準1日就業時間(1日有給休暇取得時就業時間) 就業時間2 コアタイム(月~金) ※月ごとに設定した就業時間(平均167時間;月ごとに変動)を 超えた時間が時間外労働時間となる 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 21時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 協定書の記載による 休憩時間60分 |
| 【生活環境系調査】 顧客との打合せ、排水や土壌、ばい煙などのサンプリング・測定、 結果に基づく報告書作成など 【自然環境系調査】 顧客との打合せ、動植物の調査、検出種の類推、野帳作成・データ 整理、検出種等に基づく報告書作成など 【騒音・振動等調査】 顧客との打合せ、道路や事業所敷地境界等での騒音・振動測定、測 定データの整理・解析、解析結果に基づく報告書作成など 変更範囲:営業スタッフ、分析スタッフ、コンサルタント業務スタ ッフ |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 支社への転勤の可能性あり |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 80,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 土曜祝日は基本休み。繁忙期は土曜日出勤の場合あり、8月夏季休 暇3日間、年末年始休暇5日間程度 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数116日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 環境計量士 あれば尚可 第二種作業環境測定士 あれば尚可 臭気判定士 あれば尚可 作業主任者、技術士(環境部門、衛生工学部門)等あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒350-0844 埼玉県川越市鴨田592番地3 |
| 〒350-0844 埼玉県川越市鴨田592番地3 ![]() |
| 2025年7月2日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とする募集の為 学歴不問 |
| 川越公共職業安定所 |
| 初めの研修では、調査に関する技術等は先輩や上司が同行してサポ ートします。必要に応じて社会人としての基本的なマナーや考え方 について専門業者委託の教育プログラムを受講していただきます。 埼玉県内での仕事がメインですが、関東圏内(群馬・栃木・茨城・ 神奈川・東京・千葉)や東北・北陸等の遠方まで足を延ばすケース もあり、出張で地のものを食べたり観光したりすることもあります 。 単独での作業はあまりなく、部署内でチームプレイが構築されてい ますので、初心者でも安心して働ける環境です。 人と関わりながら仕事をしたい前向きに頑張れる方のご応募をお待 ちしています。 ※応募を希望される方はハローワークで紹介状の交付を受けて、事 前に紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書等を郵送して下さい 。書類選考後、面接可否について連絡します。 |
企業名 | 株式会社 環境総合研究所 |
---|---|
住所 | 〒350-0844 |
代表者 | 吉田裕之 |
企業の特徴 | 直接的或いは間接的に環境保全の一翼を担う業務です。環境関連の ほか、福祉関連等の自治体計画の策定支援業務も行い、SDGsや ウェルビーイングへの貢献を広げています。 |
事業内容 | 水や土壌、騒音・振動などの調査・測定・分析、動植物等の自然環 境調査、事業場の作業室内等の作業環境測定、自治体等が策定する 計画を支援するコンサルタント業務等を展開しています。 |
従業員数 | 企業全体 61人 就業場所 44人 うち女性 14人 うちパート 11人 |
会社URL | https://www.kansouken.co.jp |