バイト探しはあるバイ
| 営業職 他に分類されない卸売業 |
---|---|
| 278,440円〜404,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 雑穀部は、豆腐・油揚・納豆を製造される食品メーカー様へ大豆を 販売するお仕事です。関東圏内がメインとなり社用車を使用しルー ト営業と新規開拓が主なお仕事です。大手のお客様ともお取引があ る為、年に3回ほど地方への出張がございます。 飼料部は、関東圏内の乗馬倶楽部様、牛を飼育されている酪農家様 が主なお客様となります。同じく社用車にて牧草や配合飼料の配達 業務がメインとなります。 建築事業部では住宅メーカーやコンクリート会社へ工業製品用の大 豆油(剥離剤)を販売しております。社用車にてルート営業、新規 開拓が主な仕事です。 どの部署についても直行直帰が可能ですので働きやすい営業スタイ ルを取っております。 変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名東武東上線 新河岸駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 川越・寄居 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 中型自動車免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 自己PR書又は職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒350-1133 埼玉県川越市砂68-1 |
| 〒350-1133 埼玉県川越市砂68-1 ![]() 最寄り駅新河岸駅 |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図る為 長く働いて頂きたい 学歴不問 |
| 川越公共職業安定所 |
| ※応募を希望される方はハローワークにて紹介状の交付を受け、 紹介状、履歴書(写貼)、自己PR書又は職務経歴書を郵送し てください。書類到着後面接可否の連絡をいたします。 |
企業名 | 埼玉糧穀株式会社 |
---|---|
住所 | 〒350-1133 |
企業の特徴 | 大豆、牧草の多くは主に北米からの輸入となります。年商は45億 。少数精鋭体制を取っております。先輩社員が丁寧に仕事を教えま すので慣れるまで安心して業務に携われます。 |
事業内容 | 大豆、配合飼料、牧草、そして剥離剤の販売を主な生業としており ますが、その他にも雑穀に関係した様々な商品も取り扱っておりま す。また自社で酪農業の経営も行っております。 |
従業員数 | 企業全体 17人 就業場所 17人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | http://saitamaryoukoku.co.jp/ |