バイト探しはあるバイ
| 介護職員/加須市志多見/マイカー・バイク・自転車通勤可 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 196,113円〜204,113円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 7時30分〜16時30分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 (4)17時00分~10時00分 休憩時間(1)~(4)60分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 介護・要介護を必要とする方々の日常生活を支援する仕事です。 利用者の日常生活の介護・日常生活全般のお世話です。 現在23名の利用者様です。 <60歳以上歓迎> *変更の範囲:変更なし |
| 路線名・駅名東武伊勢崎線 加須駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 60,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅単身用あり 求人に関する特記事項参照 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制 夏季休暇4日、冬季休暇5日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数114日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
| 〒000-0000 面接場所は調整 |
| 2025年10月1日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 深夜時間帯勤務を含むため 学歴不問 |
| 新宿公共職業安定所 |
| *医療と福祉分野の充実で現代社会において最も望まれている「安 心、安全、信頼、そして笑顔」をモットーに最期まで自分らしい 生活が送れるように職員と伴に支えて行きませんか。 応募をお待ちしております。 *通勤費は年2回まとめて支給(6月・12月) 上限60,000円 *入居可能住宅 光熱費・水道・ガス本人支払、電気代は会社負担 ワンルーム8畳バス・トイレ付(家賃本人一部負担) *ユニホーム貸与 *無料駐車場あり。 *事前にハローワークから電話連絡をして下さい。 面接日時を調整します。 |
企業名 | 社会福祉法人 慈雲会 |
|---|---|
住所 | 〒166-0012 |
代表者 | 渡邊雅弘 |
企業の特徴 | デジタル化に取り組み人材不足に向けて効率化に力を入れ、働きや すい環境整備に努めています。また、高齢者の方、障害者雇用も前 向きに取り組んでいます。 |
事業内容 | 常時介護が必要でご自宅でのお世話が困難な方を中心に利用してい ただき、ご利用者一人一人に日常生活の支援を行います。(食事の 支援、排泄の支援、入浴の支援等) |
従業員数 | 企業全体 69人 就業場所 20人 うち女性 14人 うちパート 5人 |
会社URL | https://www.jiunkai.org |