バイト探しはあるバイ
| 介護老人保健施設での介護職 |
---|---|
| 月給 215,200円~月給 215200円~258300円 基本給 158,100円~185,200円 夜勤手当 7,000円/回・3回/月 処遇改善手当 25,000円~30,000円 資格・職務手当 32,100円~43,100円 早遅出手当 600円/回 家族手当 (配偶者)10,000円(第1子)5,000円(第3子以降)3,000円(※シングルマザーの場合、支給額が異なります。) 日祭日手当 2,000円/回 住宅手当 10,000円(規定有) 給与支払日 毎月末日締 当月28日支払い 昇給あり 年1回(1,000円~3,000円/月) 処遇改善手当 あり 経験・年齢等優遇します 賞与あり 前年度実績 年2回・2.4ヶ月分 |
| 正社員 |
| 1日のシフト時間数08:30-17:00 07:00-15:30 10:30-19:00 16:30-09:00 休憩時間(日勤) 60分 休憩時間(夜勤) 120分 |
| 介護業務全般(食事介助、入浴介助、排泄介助など) ・シーツ交換 ・洗濯及び洗濯物たたみ ・配膳・下繕、話し相手など 介護職の仕事は、高齢者や身体が不自由な方の身のまわりお手伝い(掃除や洗濯などの生活援助など)が中心です。現場で活躍するには訪問介護員(ホームヘルパー)の資格を取得(都道府県知事の指定する訪問介護員養成所で福祉サービスの基本視点と制度、介護に関する基本的知識と方法の講義、実技を規定時間受講)する必要があります。 また、その後、現場の見学・介護実習・ホームヘルプサービス同行訪問の実習も行います。 資格には1級~3級課程があり、身体介護、移動介助と家庭援助のできる2級課程取得者が福祉現場で多くを占めているのが現状です。学歴・職歴よりも仕事に対する知識と技術、前向きな姿勢や責任感が最重要視され、自身の健康管理や体力維持も必要となる職業です。 車通勤OK,産休・育休,残業ほぼなし,社会保険完備 |
| |
| 長期 |
| 通勤手当全額支給 車通勤可駐車場代自己負担有 4,000円/月、通勤手当全額支給 |
| シフト制月8休 年末年始休暇 5日 産前・産後休暇あり 育児休暇あり (月8~9休 就業時間(2)早出(3)遅出 昼休みの他に休憩時間あり) 有給休暇 あり (半年経過後付与) 【年間休日】118日 |
| ★ご応募後、面接までの手順等についてご連絡を差し上げます。 |
---|
| 08/01(金)~ 08/05(火) |
---|---|
| 介護福祉士 実務者研修(ヘルパー1級) 初任者研修(ヘルパー2級) 夜勤可能な介護経験者 学歴不問 |
企業名 | 昭仁会 四季の里 |
---|