バイト探しはあるバイ
| 送迎員 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 1,350円〜1,350円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜10時00分 就業時間2 14時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 8時から10時・14時から17時で1労働日(休憩は10時から 14時) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 事情:突然の職員の退職や臨時的な業務量が増大せざるを得ない場 合。限度時間の回数:6回 限度時間月90時間年間720時間 休憩時間240分 |
| ◎介護補助員 ■仕事内容 ・デイサービスセンター利用者の送迎(※添乗員なし、8人乗りの ワゴン車)及び直接的な介助業務 ・特別養護老人ホーム及びショートステイサービス利用者の送迎( 8人乗りのワゴン車あり) ・通院送迎、施設内営繕等 【変更範囲:法人の定める業務】 |
| 〒336-0974 路線名・駅名埼玉高速鉄道線 浦和美園駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 〜2026年1月15日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 契約更新は業務量・進捗・勤務成績・法人状況等を総合的に判断 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 30,000円 加入保険等労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 1か月ごとのシフト制 有給休暇は法定通り |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月間(※短縮・延長する場合有) 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考後、選考通過者に面接日を調整 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 Eメール,求職者マイページ |
| 〒336-0974 埼玉県さいたま市緑区大字大崎字北口2160番地 最寄り駅JR浦和駅 浦和美園駅行き バイパス大崎バス停駅 |
| 2025年11月5日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 浦和公共職業安定所 |
| 以下の適性のある方のご応募お待ちしております。 介護施設送迎員の募集に対して、以下のような利用者の命を預かる 仕事のため、交通ルールを遵守し、慎重な運転ができる方 高齢者とのコミュニケーションが得意な方 笑顔で丁寧な対応ができ、送迎中も安心感を与えられる方 時間管理ができる方、送迎スケジュールに沿って、効率よく行動で きる方 体力に自信があり、雑務にも柔軟に対応できる方 荷物の運搬や車両の清掃など、送迎以外の業務にも前向きに取り組 める方 チームワークを大切にできる方 他職員と連携しながら、施設全体の運営に協力できる方 ご応募お待ちしております!! ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう |
企業名 | 社会福祉法人 浦和福祉会 スマイルハウス |
|---|---|
住所 | 〒336-0974 |
代表者 | 九里秀一郎 |
企業の特徴 | 職員一同は、利用者の喜びと安らぎから自然にあふれる「笑顔」と 「ありがとう」の言葉を最高の宝物として業務に励んでおります。 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス等の介護保険 制度による高齢者介護事業 |
従業員数 | 企業全体 64人 就業場所 61人 うち女性 38人 うちパート 16人 |
会社URL | http://smile-house.or.jp/ |