管理者・施設長・ホーム長/埼玉県さいたま市見沼区東大宮/ライブラリ東大宮/正社員
月給 280,000円~320,000円
その他
【ライブラリ東大宮で管理者・施設長・ホーム長(正社員)を募集中!】 ・仲間と楽しく働きやすい職場を一緒に創っていけます。 ・前職給与・経験・資格を考慮してくれます。 ・駅近の環境で、グループホームの為ご入居者と向き合ってじっくりとケアすることが可能です。 ・経験が浅い方でも、しっかりと指導を行いますので、ご安心ください。 ・簡単な調理作業が業務にあります。食材・レシピは施設に届きますので、レシピ通りに作っていただきます。 【募集職種】 管理者・施設長・ホーム長 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 グループホームにおける管理者業務全般 【応募資格】 未経験者:詳細はお問い合わせください 詳細はお問い合わせください 【給与】 【月給】280,000円〜320,000円 前年度賞与実績:詳細はお問い合わせください 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更無し 定年:有(70歳まで) 【勤務時間】 7:00-16:00 9:00-18:00 ※臨時でシフトに入っていただく場合があります。 11:00-20:00 16:30-翌9:30 休憩:60分 残業:詳細はお問い合わせください 夜勤相談:可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:108 産休・育休取得実績:有 【休日】 シフト制(月9日休) 【休暇】 年次有給休暇:法定通り 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 看護休暇など 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限31,600円/月) 車通勤:詳細はお問い合わせください 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】 研修制度:有 認知症研修(4月実施)、防災対策委員会、高齢者虐待防止研修(5月実施)、感染症と食中毒研修(ウイルスと細菌)(6月実施)、身体拘束廃止研修(7月実施)、コンプライアンス(個人情報とハラスメント)研修(8月実施)、リスクマネージメント研修(9月実施)、緊急時対応研修(災害時対応とAED使用方法)、防災対策委員会(10月実施)、身体拘束廃止委員会実施(毎月) キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 詳細はお問い合わせください 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 ライブラリ東大宮 【施設形態】 グループホーム 【アクセス】 〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目40-1 県南第3ビル4、5F 最寄り駅: 東大宮、今羽、吉野原 【利用者の傾向】 ・要介護度別入所者数 要支援2:0名 要介護1:1名 要介護2:5名 要介護3:6名 要介護4:3名 要介護5:0名 ・男女数 男性:4名 女性:11名 ・年齢構成 平均年齢:86歳 年齢構成 64歳以下:0名 65歳‐74歳:1名 75歳-84歳:5名 85歳-94歳:9名 95歳以上:0名 【スタッフ体制】 詳細はお問い合わせください 総従業者数:21名 介護職員数:常勤3名・非常勤16名 経験年数5年以上の介護職員の割合:31.6% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 【理念】 【公表】 利用者の意思及び人格を尊重したサービスの提供の中で、認知症状の進行の緩和や悪化の防止に資するよう、家庭的な環境の下、入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活上の世話及び機能訓練を行います。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください






