バイト探しはあるバイ
| 事務職員(医師事務作業補助) 病院 |
|---|---|
| 205,000円〜238,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 単月99.9時間 複数月80時間 年間720時間 休憩時間45分 |
| 自治医科大学附属さいたま医療センターにおける 医師事務作業補助 ・医師の事務作業補助業 医師の指示のもとに行う電子カルテへの代行入力 診断書、入院診療計画等の文書作成補助 診療に関するデータ登録など *変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 所属における業務の状況により契約更新することがある。 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 150,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇、誕生日休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 病院勤務経験者が望ましい 医師事務作業補助の経験あれば尚可 必要な免許・資格※特記事項参照 |
| なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 医療事務作業補助修了証写 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒330-8503 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847 |
| 〒330-8503 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847 「さいたま医療センター」 JR大宮駅よりバス「自治医大さいたま医療センター下車徒歩1分 最寄り駅JR大宮駅 |
| 2025年11月14日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 大宮公共職業安定所 |
| ※通勤手当は就業規則によります。 ※契約更新の可否は勤務評価による。 契約更新後は、1年契約 ※資格について 32時間以上の医師事務作業補助の研修受講済であれば尚可 未受講の方は採用後に受講して頂きます。 受講済みの方については、昇給制度もございます。 ※応募書類を送付してください。 書類選考の結果、面接実施者には、日程を電話連絡いたします。 ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく 書面での労働条件明示で義務付けられています。 ※食事料半額補助あり(上限月額3,500円) |
企業名 | 学校法人 自治医科大学附属 さいたま医療センター |
|---|---|
住所 | 〒330-8503 |
代表者 | 遠藤俊輔 |
企業の特徴 | 地域における医療への貢献と、へき地等の地域医療に従事する医師 の生涯教育の確立を図ることを目的として設立。 |
事業内容 | 平成元年に医科大学の附属病院として設立され、現在許可病床数は 628床(ICU・CCU22床、HCU20床、EICU8床、 救命救急20床)、1日平均外来1,463人(令和6年度計) |
従業員数 | 企業全体 4,610人 就業場所 1,702人 うち女性 1,318人 うちパート 28人 |
会社URL | http://www.jichi.ac.jp/center/index.html |