バイト探しはあるバイ
| 訪問介護員(ホームヘルパー) 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 202,800円〜236,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時30分〜16時30分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間3 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 シフト制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 訪問介護利用者の身体介護、生活援助 ※利用者宅への移動は施設の車や電動アシスト自転車 ※特別養護老人ホーム併設の訪問介護ステーションです。 ※登録制ではありません。正社員として毎月安定して働けます。 ※人材育成に力を入れています。エルダー制を採用し、介護技術、 接遇マナーなど時間をかけて懇切丁寧に指導します。 未経験の方、ブランクのある方でも安心してお仕事できる環境が整 っています。 変更範囲:法人の定める業務 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 埼玉県内の施設 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 4週8休、シフト表による、夏季2日、年末年始5日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数111日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 必須 求人に関する特記事項欄を参照 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 あれば資格証(写) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒338-0815 埼玉県さいたま市桜区大字五関396番地2 |
| 〒338-0815 埼玉県さいたま市桜区五関396番地2 JR浦和駅西ロ~大久保浄水場行き「浦和北高前」下車徒歩1分 ![]() |
| 2025年7月7日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 60歳定年のため(省令1号) 学歴不問 |
| 浦和公共職業安定所 |
| 【必要な免許・資格】 介護福祉士、介護職員実務者研修、介護職員基礎研修、介護職員初 任者研修、ヘルパー1級・ヘルパー2級のいずれか ・家族手当 (扶養配偶者10,000円、扶養の子供1人目5,000円、 2人目3,000円、その他扶養1,000円) ・時間外手当などは月末締めの翌月28日支給 ・住宅手当10,000円 (持家世帯主または借家40,000円以上で主契約者の場合) ・制服貸与(ポロシャツ×3、スラックス×2、カーディガン×1 ) ・施設見学はお気軽にご相談下さい 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要 |
企業名 | 社会福祉法人 栄光会 特別養護老人ホームさいたまロイヤルの園 |
---|---|
住所 | 〒338-0815 |
代表者 | 北林登美雄 |
企業の特徴 | 教育方法としてエルダー制を採用しています。教育係として経験年 数が近い先輩が専属の教育担当になり、介護の基本から業務の進め 方、接遇方法など時間をかけて丁寧に指導します。 |
事業内容 | 第1種・第2種社会福祉事業(特別養護老人ホーム、ショートステ イ、デイサービスセンター、訪問介護、居宅介護支援事業所、保育 園) |
従業員数 | 企業全体 550人 就業場所 114人 うち女性 78人 うちパート 32人 |
会社URL | http://www.wam-town.jp/saitama |