バイト探しはあるバイ
| 学童保育指導員/浦和区 他に分類されない教育,学習支援業 |
|---|---|
| 208,700円〜208,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 10時00分〜19時00分 又は 8時00分〜19時30分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 特記事項参照 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *共働きの親を持つ小学生の放課後の生活を支援します。 子ども達同士の関わりやあそび、宿題など、生活する上で起こる、 あらゆることを支えていきます。夏休み等の長期休暇では、遠足や キャンプにも行って、豊かなあそびを共に作っていきます。 *おにごっこやサッカーなどの外遊びで、子どもたちと一緒に走り 回ったり、体を動かすことが日常的にあります。 変更範囲:変更なし |
| 〒330-0044 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 10分以内 |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 雇用期間満了時、双方合意のもと原則更新。 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 当クラブシフトによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中・高等学校教諭免許、放課後児童支援員認定資格 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 6カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒330-0044 埼玉県さいたま市浦和区瀬ヶ崎4丁目32-5 |
| 〒330-0044 埼玉県さいたま市浦和区瀬ヶ崎4丁目32-5 JR北浦和駅からバス・東瀬ヶ崎バス停から徒歩5分 |
| 2025年11月4日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 浦和公共職業安定所 |
| 月1回19:00~21:00運営会議・保護者会出席あり 就業時間 10:00~19:30 平日 8:00~19:00の間の8時間 土曜日 (月1回~2回) 8:00~19:30の間の8時間 長期休暇中 シフト制 事業所連絡(昼休み可・土曜日不可) *書類選考 事前に<履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状>を 郵送ください。面接日等後日連絡 *選考の過程として、面接後、5日間の保育体験あり 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう |
企業名 | NPO法人 ぽぷら学童クラブ |
|---|---|
住所 | 〒330-0044 |
代表者 | 高橋純子 |
企業の特徴 | *父母達が理事となり、運営しています。*子どもが好きで元気な 方お待ちしています。 |
事業内容 | 働く保護者の生活を守り、放課後の子どもたちの発達をうながし、 生活を保障する学童保育運営。 |
従業員数 | 企業全体 30人 就業場所 16人 うち女性 11人 うちパート 10人 |