バイト探しはあるバイ
| 種子の処理、加工および関連する業務 他に分類されない製造業 |
|---|---|
| 192,000円〜255,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時45分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 繁忙期に担当業務によっては一部時差勤務があります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 受注が集中し、特に納期がひっ迫した際 休憩時間45分 |
| 弊社は野菜の種子加工の会社です。 種子の品質を向上させるための処理や加工および関連する業務を行 っていただきます。 国内では数社の技術です。特に農業に関心のある方にとって大変興 味深い仕事です。 加工技術はベテラン社員が丁寧に指導いたします。 地味な仕事ではありますが日本農業の維持発展に貢献しています。 ※変更範囲:変更なし ※詳細は弊社のホームページをご覧ください。 |
| 路線名・駅名東武東上線 坂戸駅徒歩 13分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 25,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 700,000円〜1,300,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日 その他年間休日数124日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 6か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 面接日時については応募者と相談の上で決めたいと思います |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 自己PR書又は職歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒350-0215 埼玉県坂戸市関間2-9-25 |
| 〒350-0215 埼玉県坂戸市関間2-9-25 最寄り駅東武東上線 坂戸駅 |
| 2025年11月4日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続による加工技術の向上を目指していただきたい 学歴必須 高校以上 |
| 川越公共職業安定所 |
| 試用期間は当社独自の加工技術を守るために6か月と長めにして いますが、その間の待遇に不利益はありません。 キャリア形成(加工技術)の習得を主にOJTによって推進して ゆきます。人材を長期の視点で育てていくことが人材に対する 基本方針です。 当社の技術の一つであるプライミング処理は種子が発芽に至る までの代謝活動を人工的に進め、発芽揃いや発芽のスピードの 改善、また不良環境下での発芽向上の効果を発揮します。 ペレット加工などの加工技術は、農業の効率化に大きく寄与してい ます *応募を希望される方はハローワークにて紹介状の交付を受けて、 紹介状、履歴書(写真添付)、自己PR書又は職務経歴書を郵送 してください。書類到着後、面接可否の連絡をいたします。 面接は1回を予定しています。 |
企業名 | 日本シードテクノ株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒350-0215 |
代表者 | 山本忠 |
企業の特徴 | 日本の野菜や花の生産に欠かせない製品を提供しています。 |
事業内容 | 種子販売業者に対する種子加工サービス。種子の品質向上、種子選 別、種子コーティング等の技術開発、研究、製品開発及び技術提供 。 *事業所画像情報あり |
従業員数 | 企業全体 20人 就業場所 20人 うち女性 5人 うちパート 3人 |
会社URL | http://www.seedtechno.co.jp |