バイト探しはあるバイ
| 【準職員】介護職/和光ホーム/埼玉県和光市 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 202,000円〜220,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 7時15分〜16時15分 就業時間に関する特記事項 (1)基本就業時間 (2)早番 シフト制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 小規模多機能型居宅介護又はグループホームにおける介護業務。 送迎、入浴、排泄のお手伝い。厨房で用意された食事の準備 利用者様との外出支援(お散歩)ドライブ、夜間帯の見守り、生活 全般のお手伝い。 ※介護初任者研修修了以上必須 〈変更範囲:変更なし〉 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 50,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 毎月9公休(ただし2月は8日) 夏季休暇3日、冬季休暇4日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数114日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 実務経験あればなお可(未経験者も歓迎) 必要な免許・資格免許・資格名 ホームヘルパー2級 必須 介護福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了(ホームヘルパー2級)必須。 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒351-0102 埼玉県和光市諏訪二丁目4 和光ホーム 東武東上線成増駅よりバス 埼玉病院入口バス停から徒歩5分 |
| 2025年10月28日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 池袋公共職業安定所 |
| 私ども【和光ホーム】は、小規模多機能型居宅介護(定員29名 )とグループホーム(1ユニット・定員9名)を併設した地域密着 型サービス事業所です。 法人設立35周年を経た社会福祉法人翠生会の事業所として、2 006年に開設された和光ホームも16年目を迎えました。地域か ら信頼される社会福祉法人として使命を果たすべく、地域とともに 歩み、地域の福祉をささえる事業所を目指しています。 歩んでこられた人生と豊かな経験を尊重し、その方の人生が、そ の人らしく、地域の中で今までと同じように生活していくために、 ご本人様、ご家族様、スタッフ間でその方の能力を共有し、その能 力を生かし、役割を持って生活できるように支援しています。 *和光市南地区にある小規模多機能型施設を併設したグループです 。地域に根ざした活動をしています。 *制服貸与あり *未経験経験の方も歓迎しています。ぜひ、ご応募ください。 ・有給休暇は法定通り付与/労働条件により該当する保険に加入 ・ハローワークを通じて事前連絡の上、面接日時を決めます。 面接時に応募書類を持参してください。 |
企業名 | 社会福祉法人 翠生会 |
|---|---|
住所 | 〒175-0094 |
代表者 | 新貝憲利 |
企業の特徴 | 社会福祉事業として高齢者の介護をしている施設及び社会福祉事業 として子育て支援事業に力を入れています。 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム、デイサービス、グループホーム等の介護福祉 及び保育園、あいキッズの子育て支援事業の運営。 |
従業員数 | 企業全体 260人 就業場所 21人 うち女性 12人 うちパート 9人 |
会社URL | http://suisei-kai.jp/ |