- 物流・警備・衛生衛生ハウスキーパー・ハウスクリーニング・家事代行
- 埼玉県和光市
- 時給1,250円/交通費全額支給
バイト探しはあるバイ
| 子育て世代包括支援センター センター員 その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
|---|---|
| 1,150円〜1,250円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 9時00分〜14時00分 就業時間に関する特記事項 月2回程度 土曜日固定 月2回の勤務日は前月に決まります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| 月2回土曜日のお仕事です(Wワーク可) *子育て支援事業(多機能福祉事業)に携わるお仕事です ・幼児サークル等の運営管理 ・明るく接しながら、子育てのアドバイスをしていただきます ・ネウボラ事業との連携 ・子育て支援事業に係る事務業務 *無資格者の方は入職後に「子育て支援員」研修を受講していただ きます *(業務の変更範囲) 業務上必要があるときは、業務内容の変更を行うことがあります |
| 路線名・駅名徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人が運営する施設等への転勤・ 配置換えを行うことがあります |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 3ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 契約期間満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、法人の経営状況 、従事している業務の進捗状況(通算契約期間5年まで) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,日曜日 週休二日制 毎週 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 子育て支援事業または子育て経験のある方 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 子育て支援員 あれば尚可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格証のコピー(ある方) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒183-0005 東京都府中市若松町4-9-12 特定非営利活動法人エイドセンター 本部 |
| 〒351-0114 埼玉県和光市本町31-6 CIハイツ 最寄り駅東武東上線・和光市駅 |
| 2025年10月20日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 専修学校以上 |
| 朝霞公共職業安定所 |
| ハローワークより事前連絡後、履歴書・ハローワーク紹介状・職務 経歴書・資格証コピー(ある方)を郵送してください。 書類選考後、面接の可否(面接地・面接日等)をご連絡します。 *連絡先として、履歴書に必ずEメールアドレスを記載お願いしま す。 *無資格の方は、入職後に子育て支援員研修を受講していただきま す。 *各種保険加入及び有給休暇付与日数・休憩時間については、労働 契約条件により法定通り適用します。 *雇い止め規定あり *月2回土曜日限定のお仕事です。Wワーク応相談です。 ◆和光市ふるさとハローワーク(和光市役所6階)でも 紹介状を交付できます◆ |
企業名 | 特定非営利活動法人エイドセンター 本町子育て世代包括支援セン ター |
|---|---|
住所 | 〒351-0114 |
代表者 | 田口深雪 |
企業の特徴 | 子どもの最善の利益と利用者の立場を大切にした福祉運営。多用な 働き方実践企業認定。子育てサポート認定マーク「くるみん」取得 企業。 |
事業内容 | 子育て支援事業。相談業務(ネウボラ)事業・ひろば事業を行って います。 |
従業員数 | 企業全体 80人 就業場所 8人 うち女性 8人 うちパート 4人 |
会社URL | https://www.aid-center.jp |