バイト探しはあるバイ
| 和食 |
---|---|
| 月給 200,000円 ~ 370,000円 |
| 支払い形態月給 給与下限額200,000円 給与上限額370,000円 |
| その他 |
| \賞与年3回/未経験者歓迎☆家賃月2万円・最寄り駅徒歩1分の社宅あり◎Google評価4.2! このお店で募集中の職種 [社]サービス・ホール(月給24万円〜30万円) [社]店長候補・マネージャー(月給28万円〜37万円) [社]その他(月給20万円〜25万円) [社]料理長候補(シェフ・板長など)(月給28万円〜37万円) [社]調理スタッフ(月給25万円〜30万円) [社]調理補助・調理見習い(月給24万円〜) [ア]サービス・ホール(時給1017円〜) ========== [社]サービス・ホールの募集要項 【特徴】 未経験者歓迎 独立希望者歓迎 【雇用形態・給与】 正社員 月給24万円〜30万円 ボーナス・賞与あり 昇給あり 寮・住宅手当あり 交通費支給 【勤務時間】 9:00~21:00(シフト制) <シフト例> 9:00~21:00(実働8h・休憩4h) 9:00~15:00(実働5h・休憩1h) 15:00~21:00(実働5h・休憩1h) 【休日・休暇】 「産休・育休」「夏季休暇」「年末年始休暇」「GW休暇」「特別休暇」「有給休暇」「月8日以上休み」 完全週休2日制(月曜+他希望日) 年間休日105日以上 ◎年末年始休暇・慶弔休暇・GW休暇・夏期休暇 ◎有給休暇 ◎産前産後休暇(取得実績あり) └復職した先輩も活躍中です! 【待遇】 「まかない・食事補助あり」「社会保険完備」「制服貸与」 ◆健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ◆独立支援制度 ★みんなで楽しめる制度★ ・毎年恒例!BBQ ・社員研修旅行(昨年は香港に行きました!) ・高級リゾートホテルを割引で利用可能 └代表の中嶋がオーナーを務めているため、メンバー価格で利用できます! 【仕事内容・求める人物】 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+ 連日満席!なかなか予約が取れない人気料亭 「接客業が楽しい!」 そんな風に感じてくださる方をお待ちしています! *賞与年3回(夏季・冬季・決算賞与) *完全週休2日制 *家賃2万円で住める社宅を完備 ゜+.――゜+.――゜+.――゜+ 2025年度は新卒社員が2名入社!未経験者含め幅広い人財の採用を目指しています◎ 【 仕事内容 】 ・お客様のご案内 ・お料理の配膳 ・開店・閉店作業 など ホール業務全般をお任せします。 スタッフ皆で協力し合い、お客様が笑顔になる接客・対応をお願いします。 女性は着物、男性はベストを着用してお仕事をしていただきます。 〈 1日の流れ 〉 11:00~11:30 開店準備 11:30~14:00 ランチ営業 14:00~17:00 休憩 17:00~21:00 ディナー営業 ※業務はシフト制で分担しています。 レジ締めや掃除をおこなって業務終了です。 \女性スタッフ活躍中!細やかな心配りができる方歓迎!/ 接客スタッフは、お客様と一番近い距離で接するポジション。 だからこそ、お客様の好みや苦手なものをいち早く察知できる力が必要です! 細やかなサービスができる方は、その感性を存分に活かして活躍できますよ。 〜〜働き方改革を実施中!ホワイトな環境で働けます!〜〜 半日営業を増やしたり、出前サービスを縮小することで、スタッフの負担を軽減。 スタッフのことを第一に考え、無理のない運営をおこなっています。 \ここに注目!/ ◎*賞与は年3回!エリア屈指の高待遇*◎ 年3回の賞与で、あなたの頑張りをしっかり還元! エリアでもトップクラスの待遇だから、安心して長く働けます♪ 「頑張った分だけちゃんと評価されたい」そんなあなたにピッタリの環境です! ◎*家賃2万円で住める駅近の社宅あり!*◎ 家賃2万円で住むことができる社宅をご用意しています。 固定費を抑えられるため、その分貯蓄や趣味にお金を回すことができますよ! \社宅がある求人はとっても希少です!/ ◎*お休みはたっぷり!完全週休2日制*◎ スタッフには週2日間のお休みを必ず取得していただいています。 しっかり休めるため、最高のパフォーマンスを発揮しやすい♪ プライベートの時間も十分に確保できます! ◎*さまざまなキャリアプランをご用意!*◎ 店長・エリアマネージャー・人事・本社幹部・新規事業開発など、あらゆるポジションにステップアップが可能です。 「人事に興味がある」「独立したい」「役員になりたい」など…。 あなたの意思を尊重したキャリアプランをご用意します! 今後の事業拡大に伴い、新たな重要ポストも増える見込みです! ▶▶<店長にキャリアアップしたら…> シフト管理や売上管理などの業務がメインです。 店舗経営者として、メニューや店舗の仕組みも柔軟に変更していただけます! 「ひらめくアイデアをどんどん発揮したい」という方におすすめのポジションです◎ 【 求める人物像 】 ◆接客業が楽しいと感じている方 ◆キャリアアップを目指したい方 ◆目標や夢を持っている方 ◆人と話すことが好きな方 ご応募お待ちしております! ・身につくスキル! 学べる知識! ワインの知識 日本酒の知識 お酒(リキュール・ウィスキーなど)の知識 着物の着付け 出店開業ノウハウ 店舗運営 メニュー開発 お店の特徴 <しゃぶしゃぶ・会席料理> 本家 日本料理ひょうたんや シニア・ミドル活躍 駅チカ(徒歩5分以内) 運営:株式会社 ひょうたんや 《社員・調理スタッフを積極採用中》 ◆◆==============◆◆ \Google4.2の高評価!連日満席/ つゆで食べる近江牛のしゃぶしゃぶが人気の料亭 法事の会食の場としても重宝されています! ◆◆==============◆◆ ※Google評価は2025年4月時点のもの □■『本家 日本料理ひょうたんや』■□ 近江八幡駅北出口から徒歩2分のところにある日本料理店。 高級料亭のような本格和食をリーズナブルに堪能できると評判です。 法事後の会食の場としても、重宝されています。 遺言状に法事は必ず当店で行なうと書かれた方がいるほど、地域の方に愛されているお店です。 客室は全室さわやかな香りが心地よい畳敷きで、掘りごたつ席と椅子席をご用意。 和服のスタッフがおもてなしをする、落ち着きのある空間となっております。 ~ 看板メニューは「つゆしゃぶ」~ 季節を感じさせる、彩りも美しい和食をご提供。 近江牛をはじめ、近江八幡名物を堪能できる会席料理をお楽しみいただいています。 中でも「近江三元豚」や「バームクーヘン豚」を堪能できる「つゆしゃぶ」は、当店一押しのメニューです。 「つゆしゃぶ」は、ポン酢やごまだれではなく、当店が開発した五段仕込みのつゆで食べるしゃぶしゃぶです。 使用しているつゆは、高島屋が主催している『第16回グルメのための味百選』に選ばれました。 近江牛はサシが多いですが、「つゆしゃぶ」なら毎日でも食べられると好評です。 \スタッフインタビュー!/ ●入社16年目 本部長(調理スタッフとして入社) ◇入社した理由 通っていた専門学校で日本料理を専攻。 ぼんやり地元で働いていたところ、学校の先生から会社の評判を聞いたのがきっかけです。 お店を見学に行き、社長やおかみさんの人柄と客層の良さに惹かれました。 ◇入社してみての感想 料亭ということで堅いイメージを想像していましたが、新しいことに取り組んでいる柔軟な発想を持った会社でした。 働き方改革・タッチパネルの導入など、常にアップデートしています! また、当時学生気分が抜けなかった自分に対して、厳しく指導をしてくださったことにも感謝しています。 ◇これまで経験してきたポジション キッチンスタッフ→副料理長→料理長→店長→本部長 入社7年目くらいまで『本家 日本料理ひょうたんや』で勤務。 追い回し・下積み、八寸場・盛り付け、焼き場・揚げ場、蒸し場・煮方、板場まで、一通りの業務を任せていただきました。 ◇求職者へメッセージ 「料理が好き!」「食べるのが好き!」という気持ちがあれば大丈夫! 未経験の方でも先輩方が優しく指導しますので、安心してください。 最初からできる方はいません。人は失敗して成長します。 それをどれだけ理解し、接客やお料理に気持ちを込められるかがポイントになると思います。 【運営会社:株式会社ひょうたんや】 1949年に近江八幡で日本料理『瓢箪屋』として創業。 創業70年を超え、次は100年を目指す言わば老舗の企業です。 今ではグループ店を含め、京都・滋賀・東京に計7店舗のお店を運営する企業へと成長しました。 ここまで成長できた理由は昭和・平成・令和の時代に合わせた経営をしてきたからだと考えています。 当社では、「今まで通り」ではなく「今何が必要か」を考え、行動できる人材を探しています。 いつの時代にものれんをかけ続けるために。 \変化を恐れず、一緒に挑戦していける方を歓迎します!/ <応募先>本家 日本料理ひょうたんや サービス・ホールの募集 |
| 〒523-0891 |
| |
| ◆健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ◆独立支援制度 ★みんなで楽しめる制度★ ・毎年恒例!BBQ ・社員研修旅行(昨年は香港に行きました!) ・高級リゾートホテルを割引で利用可能 └代表の中嶋がオーナーを務めているため、メンバー価格で利用できます! まかない・食事補助あり 社会保険完備 制服貸与 |
| 必要な経験等■「当店で10年以上勤めたい!」という様な腰を据えて働きたい方歓迎 ■やる気があれば未経験者OK! ■飲食店での勤務経験があれば尚可 |
| 2025年5月10日~2026年4月4日 |
---|
企業名 | 株式会社 ひょうたんや |
---|