バイト探しはあるバイ
| 事務職 一般乗用旅客自動車運送業 |
|---|---|
| 194,200円〜314,200円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 12時00分〜21時00分 又は 6時00分〜15時00分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 その他、月5回程度の宿泊勤務があります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 決算・予算、制度・規則の新設・改廃等の業務、異常時対応等の場 合、月70時間まで(年6回まで)、年690時間まで延長できる 休憩時間60分 |
| 運行管理事務:バスの運行を事務方から支えるお仕事です。 ・本社への申請、報告書類作成 ・お客さま等からの電話応対 ・自治体、協力会社等との折衝 ・運転手の勤務管理 等 現在働く社員全員が未経験からのスタートです。先輩等から仕事を 教えてもらいながら、運行管理事務をマスターしていきます。 当社は滋賀県全域で多数の路線を運行しています。路線バス・観光 バスの保有台数は関西でも有数。愛着ある滋賀県で地域貢献してい くならおススメのお仕事です。 *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 |
| 〒520-2123 路線名・駅名琵琶湖線 瀬田駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 滋賀県内各営業所または本社(滋 賀県彦根市駅東町15番1) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 事業所の勤務シフト表に基づきます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 運行管理者(旅客) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒522-8503 滋賀県彦根市駅東町15番1 近江鉄道ビル3階 |
| 〒522-8503 滋賀県彦根市駅東町15番1 近江鉄道ビル3階 最寄り駅JR琵琶湖線 彦根駅 |
| 2025年10月3日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期キャリア形成につき 学歴不問 |
| 彦根公共職業安定所 |
| 住宅手当支給(現在滋賀県外のお住まいの方が対象で、入社に伴い 滋賀県へ転居される場合に手当を支給) ハローワークから連絡のうえ、応募書類を事前に事業所所在地宛に 送付して下さい。送付いただいた方全員面接します。 各種社会保険加入 西武グループ施設割引 財形年金・財形貯蓄 互助会 他 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 |
企業名 | 近江鉄道 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒522-8503 |
代表者 | 藤井高明 |
企業の特徴 | 当社は西武グループのエリアの統括会社として滋賀県を中心に事業 活動を行っています。 |
事業内容 | 鉄道・バスなど公共交通を中心とした事業を行い、地域に密着した 企業です。 |
従業員数 | 企業全体 838人 就業場所 126人 うち女性 39人 うちパート 4人 |
会社URL | https://www.ohmitetudo.co.jp/ |