バイト探しはあるバイ
| 児童発達支援・放課後デイサービスでの児童指導員 |
---|---|
| 月給 200,000円~【月給】200,000円~ <内訳> 基本給 160,000円 固定残業代 20,000円(15時間分/超過分は別途支給) 処遇改善手当 10,000円 資格手当 10,000円 ※半年後社内基準を満たせば月10,000円アップ <別途支給手当> 通勤手当 規定支給 昇給あり(年1回) 賞与あり(年1~2回※業績による) ■試用期間6か月/同条件 |
| 正社員(紹介求人) |
| 1日のシフト時間数9:00~18:00(実働8時間/休憩60分※固定時間制) |
| 当施設で、児童指導員業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・子どもたちへの指導の提供 ・指導提供の準備 ・指導記録の作成 ・送迎業務 ・教室運営に関わる業務 など <プログラム内容> 当施設の療育は6つの軸を基本にプログラムを実施しています。 ですが、「こんなプログラムもやってみたい!」など、新しいアイディアは大歓迎♪ ・プログラミング 知識を学び課題に沿ってものづくりを行います。グループで課題に取り組むこと、順序立てて考えてものづくりができるようになることで、楽しみながら達成する喜びを学べます。 ・LUMO プロジェクターに映される色々な画像を見ながら色を理解をしたり、画像に触れながら学べるプログラムです。五感を刺激することで、運動能力・集中力・コミュニケーション能力を鍛えます。 ・道徳性 自分自身や他者への理解を深めるプログラムです。人との関わり方を学び、心の成長を後押しします。 ・働くとは 将来の就労に向け働く意味や働く上で大切なことを、教材を使って学びます。子どもたちの将来を見据えた支援を行っている当施設だからこそ、大切にしている療育です。 ・脳機能バランサー 子どものための脳機能チェックとトレーニングをおこなうソフトです。「注意力」「言語力」「空間認識力」の3つを育てます。 ・S-M社会生活能力検査 自立と社会参加に必要な生活への適応能力を計ります。モニタリングによって、子どもたちの目標設定や達成の見える化を行います。 |
| |
| 長期 |
| 通勤手当規定支給 加入保険等社会保険完備 |
| 完全週休2日制(土日) 夏季休暇(3日) 育児休暇 有給休暇 慶弔休暇 年末年始休暇 ■年間休日110日以上 |
| 試用期間あり ■試用期間6か月 試用期間中の給与:本採用と同じ |
| 07/01(火)~ 07/31(木) |
---|---|
| <必須経験・資格> ◇児童指導員の資格要件を満たす方 ※下記資格のいずれかを保有※ ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・児童指導員任用資格 ・幼稚園教諭 ・教員免許(小中高) ・心理、教育、社会、社会福祉の学科・研究科卒業 ◇普通⾃動⾞運転免許(AT限定可) ※年齢不問 ※経験者優遇 |
| 屋内禁煙 |
企業名 | S&H合同会社 児童発達支援・放課後等デイサービス ハッピーエンジェル |
---|---|
設立 | 令和3年12月3日 |
会社URL | https://ryoikubiz.com/ |