介護職員・ヘルパー/静岡県富士宮市大鹿窪/特別養護老人ホーム百恵の郷/正社員
月給 220,000円~298,000円
その他
【特別養護老人ホーム百恵の郷で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】 【全国に各地で展開しているグループ法人の一員です】 社会福祉法人湖成会は全国20都道県・33法人を全国各地で広域的に展開している湖山医療福祉グループの一員です。 【入所定員50名の特養です】 多床室が30床、ユニット型個室が9床と11床の2ユニットからなる特養です。 小規模な施設で一人一人に寄り添ったケアが実践したい方におススメです。 【人財育成にこだわっています】 大手である湖山医療福祉グループならではの「コヤマカレッジ」という資格取得支援制度があります。介護福祉士取得を目指す職員様向けに取得費用が全額法人負担となるもので、毎年多くの方がこの制度を利用し介護福祉士資格を取得されています。 「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」というグループが掲げる理念のもと、施設内外の研修の受講を促進させており、職員のスキルアップを支援、自身が理想とする姿へのキャリアアップを後押ししています。 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 特別養護老人ホームにおける介護業務全般 【入浴業務】 入浴人数:30名/回 介助人員:2名体制 浴槽:一般浴、個浴 【その他業務】 レクリエーション:あり 調理:なし 送迎有無:なし 看取り対応:あり 【応募資格】 未経験者:OK(無資格) 普通自動車運転免許あれば尚可 【給与】 【月給】220,000円〜298,000円 前年度賞与実績:年2回 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 試用期間:3ヶ月 ※試用期間中労働条件変更なし 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 06:00-15:00 12:00-21:00 22:00-翌08:00 休憩:60分 残業:あり(10時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:112 産休・育休取得実績:有 シフト休:月9日-10日 希望休:月3日程度取得できます 【季節休暇】 夏季休暇:なし 冬季休暇(年末年始休暇):なし 【その他休暇】 慶弔休暇、結婚休暇 【年次有給休暇】 10日-(入社後6ヶ月後から) 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(上限20,000円/月) 車通勤:可 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】 研修制度:有 ・全体研修・初級/中級/上級ケア研修 ・リーダーマネジメント研修資格取得勉強会 ・スキルアップ研修 ・新入職員フォローアップ研修 ・業務改善提案制度 等 特に、平成27年度から介護福祉士試験に必須となる実務者研修講座を法人内に設置運営しています。 教育制度の充実により、スキルアップを目指す職員を法人としてバックアップしています。 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 夜勤:5-6回 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 特別養護老人ホーム百恵の郷 【施設形態】 特別養護老人ホーム(特養) 【アクセス】 〒419-0303 静岡県富士宮市大鹿窪143-1 最寄り駅: 稲子、十島 【利用者の傾向】 <(従来型)介護老人福祉施設> ・要介護度別入所者数 要介護1:1名 要介護2:0名 要介護3:7名 要介護4:9名 要介護5:13名 ・男女数 男性:11名 女性:19名 ・年齢構成 平均年齢:85.1歳 【スタッフ体制】 詳細はお問い合わせください <(従来型)介護老人福祉施設> 総従業者数:43名 介護職員数:常勤11名・非常勤7名 経験年数5年以上の介護職員の割合:33.3% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 敷地内では指定喫煙場所以外での喫煙は禁止となります。 【理念】 「あなたがいて良かった、ここがあって良かった・・・」。 笑顔と生きがいのあるその方らしさを支える生活の場が、ここにあります。 『百を恵む』と書く百恵の郷。お年寄りを尊び、お年寄りの生活を支える施設であると共に、ご利用されるお年寄りの方々や地域の方そして職員が、ご長寿の恩恵にあやかるようにと命名しました。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください