仕事内容保育教諭/月給27万円以上!/賞与3.95ヶ月分/お子さんを預けてお仕事できます♪/無料駐車場完備/モンテッソーリ教育/2026年4月~の入職もOK◎/神山
▼ 仕事内容 ▼
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
月給27万円以上!
御殿場市の認定こども園で
正社員さんの募集です☆彡
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
★~~~~お仕事内容について~~~~★
最初の1年~2年は複数担任の1人として、
保育に入っていただきます。
3年目以降はクラス担任をお任せする予定です♪
いずれも先輩職員含めサポート体制が
整っていますので、ご安心ください☆
リズム,体操,造形,絵画,英語,
モンテッソーリ教育等の
豊富な講師陣を招聘し、
OJTを基本とした体験型研修もあります☆
≪勤務時間≫
①7:00~16:00
②8:00~17:00
③10:00~19:00
※休憩60分
*早番・遅番は月に1~2回程度!
*土曜勤務は月1回程度
★~~~~おすすめポイント~~~~★
・ご自身のお子さんを預けながら
お仕事できます♪
・無料駐車場完備
・賞与3.95ヵ月分支給
・月給27万円以上☆彡
・家賃補助あり
∟手当充実の園さんです!
・未経験大歓迎
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.
未経験の方やブランクのある方も大歓迎♪
お気軽にお問い合わせください
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*
頼れる先輩が多数在籍する安定感のある職場環境
園の職員は全員で73名、うち保育士は58名在籍しています。初任から2年目までは複数担任制を導入しているため、初めての担任を持つことに不安がある人でも、経験豊富な先輩がしっかりサポートしてくれますよ。また、園では勤務年数に応じたキャリアパスが実施されており、経験と努力が着実に評価される環境です。さらに、実績のある外部講師を招いた月に1度の研修会では、職場の上下関係にとらわれない自由な意見交換が行われています。教育の基礎を学びつつ、キャリアを積み上げていくことができる職場環境となっています。
【施設名】
認定こども園 神山認定こども園
【勤務地】
神山1692-4
JR御殿場線「富士岡」駅より車で10分
【求める資格】
保育士 and 幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種
【活かせるスキル】
◆保育士資格・幼稚園教諭免許は必須です
【給与】
月給 274,439円
【給与補足】
【内訳】
・基本給:222,000円
・特業手当:7,800円
・臨時手当:33,119円
・固定残業代 :11,520円(6時間相当分・超過分は追加で支給)
年2回/合計3.9ヶ月
◇年に2回支給(6月,12月)
◇昨年度実績は3.95ヶ月分です。
(基本給+特業手当の3.95ヶ月分)
◇決算賞与(3月に支給実績あり)
交通費あり 規定内支給(上限24,500円/月)
【勤務時間補足】
※早番・遅番は月1~2回程度
【休日】
日曜日 祝日
・夏季休暇:3日間
・年末年始:6日間
【待遇】
・社会保険完備(法定通り)
・退職金共済加入(勤続2年以上)
・定年制(一律65歳)
・家賃補助 月額10,000円(遠方より0~10km未満の通勤距離に引っ越しされた方)
・復職支援あり
・車通勤可(無料駐車場完備)
・歓迎会、忘年会(会費無、参加希望制)
・お子様を当園に預けて勤務できます
・通勤手当 上限24,500円/月
∟自家用車の場合:2km以上10km未満4,200円、上限55km以上24,500円
・キャリアパス手当(20000円~40000円)
▼ 休日 ▼
日曜日 祝日
▼ 待遇 ▼
詳細は仕事内容欄【待遇】をご参照ください
▼ 最寄り駅 ▼
御殿場線富士岡
▼ アクセス ▼
JR御殿場線「富士岡」駅より車で10分
▼ 応募資格 ▼
日本語ネイティブレベルの方に限る保育士 and 幼稚園教諭第一種 or 幼稚園教諭第二種大学・短大・専門学校卒に限る
▼ アピールポイント ▼
未経験者歓迎交通費別途支給高収入昇給あり40代活躍中50代活躍中主婦(主夫)歓迎女性活躍中育児休暇あり託児所あり研修制度充実マイカー通勤可
▼ 特記事項 ▼
積極的な子育て支援と協調性を養うモンテッソーリ教育
富士山の麓にある御殿場市は、水田の広がるのどかな景観が魅力の土地です。園は、昭和51年に前身である神山保育園を開設して以来、地域との共生を目指して運営を続けてきました。「ラポールの広場」と呼ばれる子育て支援事業を行っており、地域の子どもたちを対象に芋ほりや夏祭りなど、季節ごとのイベントを開催しています。また、平成元年から導入した約30年に及ぶモンテッソーリ教育を保育の基盤とし、1歳から2歳の園児には、より協調性を養うための縦割り保育を実施。地域に根差した自然溢れる環境のもと、子どもたちは思いやりのある人間へと成長していくことができますよ。