バイト探しはあるバイ
| 警備員 |
---|---|
| 183,600円〜194,400円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 就業時間:特記欄参照 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *交通誘導警備員業務 道路工事現場(主に足利・佐野目安)等で、交通誘導等の警備の 仕事です。現場へは基本、社有車使用で移動。自動車免許無い方 の応募も可で、免許無い方は会社に集合して乗合いで現場へ移動 します。 *最長3日間の警備員新任教育研修は、初めて警備に就く方に向け た基本的な警備に関する教育です。 実際に業務に就いて頂くのは研修後、研修制度で安心して業務に 就くことができます。 *変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR両毛線 足利駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅単身用あり 社員寮 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 会社指定の週休2日制。シフトの相談は都度 受付け可。ご希望に添えない場合もあり。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ケ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 *警備員新任教育研修の最長3日間は日給7100円。 *特記欄参照 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒326-0054 栃木県足利市伊勢南町9番地7 ![]() 最寄り駅JR両毛線 足利駅 |
| 2025年7月7日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 60歳〜 年齢制限該当事由 高齢者等の特定年齢層の雇用促進 年齢制限の理由 60歳以上の高齢者 学歴不問 |
| 足利公共職業安定所 |
| *入社後すぐに受けて頂く最長3日間の警備員新任教育研修は就業 時間(1)ベースに7時間の実働が基本。時間帯は面接時にお伝 えします。研修中は日給7100円です。また、実働が短くなる 等の変動可能性有り、その場合も研修中は日給7100円です。 詳細は面接時に説明。 ・警備に関する資格ある方は一部研修免除の可能性があり、免除の 内容に合わせた研修期間の短縮もあります。 *研修期間中の時間外はありません。時間外は現場の状況等により 発生する可能性によるものです。 |
企業名 | 正和警備保障 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒326-0054 |
代表者 | 須永善治 |
企業の特徴 | 公共事業、工場、病院、大型店舗等の受注が多く創立以来着実に業 績を仲ばし続け、安定成長を遂げている会社です。 |
事業内容 | 警備業、1・機械警備、2・施設警備、3・巡回警備、4・交通誘 導の4部門に分かれる。他、清掃業。 |
従業員数 | 企業全体 120人 就業場所 120人 うち女性 10人 うちパート 5人 |