アルバイトはここにあるバイ

関東版

エリアを選択してください

  • -

メニュー

バイト探しはあるバイ

トラックボディ製造会社の法人営業(飛込営業・ノルマなし)

本所自動車工業株式会社

応募画面に進む
  • 詳しいお仕事情報
  • 応募詳細
  • この求人について
  • 企業情報

詳しいお仕事情報詳しいお仕事情報

職種名職種名

トラックボディ製造会社の法人営業(飛込営業・ノルマなし) 自動車・同附属品製造業

給与給与

247,040円〜333,510円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

雇用形態雇用形態

正社員

シフト・勤務時間シフト・
勤務時間

変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜16時45分

時間外労働時間

あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし

休憩時間

80分

仕事内容仕事内容

ルート営業(ほぼ100%反響営業)を中心に、見積書・仕様書・ 簡単な図面の作成や納期調整業務をお任せ致します。 主な取引先は大手のトラックディーラーで、ニッチな業界というこ ともあり、安定した仕事量があります。また、飛込み営業・ノルマ ・テレアポ等の新規開拓がない為、安心してに打ち込むことができ ます。 営業車(メンテナンス・ガソリン代・高速代会社負担)にて営業活 動を行っていただきます。通勤に使用可。また、状況により、直行 直帰も可能です。入社後は社内にて商品知識・会社理解を学ぶとと もに現場研修があります。配属後に先輩社員と同行し、仕事の流れ 等実地で経験値をつけていただき、徐々に1人でできる業務を増や していきます。

勤務地勤務地

〒326-0003
栃木県足利市名草下町1-2-3

路線名・駅名

JR両毛線 足利駅

車 15分

転勤の可能性

転勤の可能性の有無 なし

勤務期間勤務期間

雇用期間の定めなし

福利厚生・待遇福利厚生
・待遇

通勤手当

なし

加入保険等

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

定年制

あり 定年年齢 一律 60歳

再雇用制度

あり 上限年齢 上限 65歳まで

入居可能住宅

なし

利用可能託児施設

なし

マイカー通勤

マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり

賞与

賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績)

休日・休暇休日・休暇

休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダー有り。(1月~12月の年間カレンダーを配布) *土曜日は月2回程度の出勤日あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

その他年間休日数

107日

経験・資格経験・資格

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等 不問

必要な免許・資格

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)

試用期間試用期間

あり 期間 3ケ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 時給:1100円~1300円

応募詳細応募詳細

選考日時等選考日時等

随時

選考方法選考方法

面接(予定1回)

選考結果通知選考結果
通知

面接選考結果通知

選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内

応募書類等応募書類等

応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 Eメール,その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時持参

選考場所選考場所

〒326-0003 栃木県足利市名草下町1-2-3

選考場所Google Map

最寄り駅

JR両毛線 足利駅

この求人についてこの求人について

募集期間募集期間

2025年7月1日~2025年9月30日

応募資格応募資格

年齢

年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 キャリア形成を図るため(職業経験不問・新卒者と同等の処遇)

学歴

必須 高校以上

受理安定所受理安定所

足利公共職業安定所

求人に関する特記事項求人に
関する
特記事項

・GW、お盆、年末年始に長期連休を取得でき、リフレッシュ休暇 や誕生日休暇といった独自の休暇制度があります。有給休暇もほぼ ご希望の通りに自由に取得できます。昼食は1食個人負担90円で 仕出しのお弁当を食べることができます。工場配属の方は残業に参 加いただくと、軽食としておにぎりと飲み物が配布されます。作業 着、安全靴、皮手袋、工具等仕事に必要な物は全て会社で用意致し ます。全従業員を対象に定期健康診断を実施しておりインフルエン ザワクチンも会社補助があります。永年勤続表彰や提案制度の表彰 、報奨金制度があります。スキルアップの為の資格取得制度があり 、対象の資格を取得頂くと、毎月資格手当が支給されます。その際 の受験費用やテキスト代等は会社が負担し、バックアップ致します 。夏季休暇と年末休暇の前には抽選会を実施しており、クリスマス にはケーキの配布があります。フォークリフトやクレーン・玉掛等 の業務に必須の資格取得は、会社が費用を全額負担します。仕事に 慣れるまでは先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。チーム で仕事をするため、わからないことが聞きやすい環境です。 ・オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要。 ・業務変更範囲:会社の定める業務

企業情報企業情報

企業名

本所自動車工業株式会社

住所

〒326-0003
栃木県足利市名草下町1-2-3

代表者

細谷康次

企業の特徴

世の中になくてはならない輸送トラックの荷台専門メーカーです 業歴長く、幅広いラインナップで対応でき、ニッチな業界で競合も 少なく、常に安定した受注があります

事業内容

オーダーメイドのトラックボディー(荷台)の設計・開発及び製造 創業90年を超える老舗メーカーとして「本所ボディー」ブラン ドで、主に関東、福島県の運送会社様向けの車両を製造しています

従業員数

企業全体 50人 就業場所 50人 うち女性 2人 うちパート 0人

会社URL

http://www.honjo-body.co.jp
掲載元:ハローワーク

足利市の新着アルバイト

お仕事への応募が完了しました!

ご登録のメールアドレス宛に、
応募完了メールを送信しました。
企業からの連絡をお待ちください。

応募内容は以下をご確認ください。