バイト探しはあるバイ
| 運転手 一般廃棄物処理業 |
---|---|
| 210,700円〜250,475円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 ごみ排出量の集中による業務処理に対応する為、月70時間(年6 回迄)1年690時間休日労働1ケ月5回迄 休憩時間60分 |
| *ごみステーションのごみ収集運搬作業やスーパー・コンビニ等の ごみ収集運搬作業。他、工場・建築現場等のごみ収集運搬や会社 内の中間処理施設でのごみ処理分別作業等。 ごみステーション等へのごみ収集作業は2人1組で行動して頂き ます。その他、民間会社や資源ごみ回収、少量ごみ回収時などは 単独での回収作業になります。 ごみ回収予定が少ない時などは、当社敷地内の中間処理施設でご みの分別作業等があります。 ☆中高年層(ミドルシニア)歓迎求人 *変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名東武伊勢崎線 県駅徒歩 30分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当なし 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 日曜日の他休日は会社が指定した日。年末年始。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 8トン限定中型自動車免許 あれば尚可 中型自動車一種免許取得支援制度あり 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給8400円 内訳:基給2000円+6400円の諸手当 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒326-0324 栃木県足利市久保田町911 ![]() 最寄り駅東武伊勢崎線 県駅 |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が65歳のため 学歴不問 |
| 足利公共職業安定所 |
| ※未経験者でも歓迎します。助手からスタート、訓練を経て運転手 になっていただきます。 |
企業名 | 足利市清掃事業株式会社 |
---|---|
住所 | 〒326-0324 |
代表者 | 今泉和也 |
企業の特徴 | 地域社会の生活環境美化に努めています。資源の有効活用を促進さ せる為、リサイクル・リユース等の事業に取り組んでいます。50 年の実績と信頼のある安定した企業です。 |
事業内容 | 足利市からごみ収集運搬業務、ビル清掃業務を委託しています。民 間の事業者様から一般廃棄物や産業廃棄物の収集運搬並びに中間処 理を委託されています。また、パソコン等をリサイクルします。 |
従業員数 | 企業全体 90人 就業場所 90人 うち女性 6人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.ashisei.co.jp |