バイト探しはあるバイ
| 屋内農作業員(アスパラ・長ねぎ等) 耕種農業 |
---|---|
| 1,030円〜1,030円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 8時30分〜15時00分 就業時間2 8時00分〜16時00分 就業時間3 9時00分〜12時00分 又は 8時00分〜16時00分の時間の間の3時間以上 就業時間に関する特記事項 就業時間特記欄参照 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 主な屋内対応 ・アスパラガスの出荷準備作業(選別,結束,袋詰め,箱詰め等) などを行います。 ・長ネギ等露地野菜の出荷準備作業(選別,袋詰め,箱詰め等) などを行います。 屋外作業 ・その他関連業務として、AT基本の軽バンや軽トラを使用した 集荷場への納品や作業場等の草取りなど美化作業等あり。 *変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR両毛線 富田駅徒歩 30分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等労災保険 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 週の労働日数に応じた休日。アスパラ:原則平日休み。ネギ:原則 日曜休み。勤務時間や勤務曜日は相談による。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 7日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 10日の実稼働 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中の時給:1,010円 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時応募書類持参 |
| 〒329-4212 栃木県足利市稲岡町245 ![]() 最寄り駅JR両毛線 富田駅 |
| 2025年8月4日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が65歳であるため 学歴不問 |
| 足利公共職業安定所 |
| *就業時間: (1)はネギ収穫時期目安で11月~3月。 (2)(3)はアスパラ収穫時期目安で3月~10月。 収穫対象物や収穫状況等により就業時間に変動がありますが、 (1)~(3)何れか相談可。又は時間で相談も可。但し、収穫 対象物や状況により時間を相談する場合もあります。また、収穫 対象月以外の月は作業場等の美化作業が主な作業になります。 *休憩60分は12時~13時をまたいで就業する場合です。他の 時間帯では就業時間により変動しますが若干の休憩もあります。 *就業時間,週の労働日数相談可。雇用条件で加入保険や有給日数 は法の定めの通り対応します。 *通勤手当は、片道10km以上の場合支給。 (400円×片道のキロ数)×(出勤日数/25) |
企業名 | 株式会社 Fattoria・di・赤坂 |
---|---|
住所 | 〒329-4212 |
代表者 | 赤坂安一 |
企業の特徴 | 従業員の方の年間就労を目指し、長ねぎの生産を導入しています。 米麦の乾燥施設を設置し、近隣の小規模農家が利用できるようにし ています。 |
事業内容 | 足利市内で、米麦の生産やアスパラガスの生産、直売、長ねぎの生 産をしています。JA足利を通しての出荷や道の駅など直売所への 販売をしています。 |
従業員数 | 企業全体 14人 就業場所 14人 うち女性 9人 うちパート 8人 |
会社URL | http://fattoria.jp |