バイト探しはあるバイ
| 管理栄養士 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 220,000円〜220,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 10時00分〜19時00分 就業時間に関する特記事項 (1)(2)のシフト制による。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *入居者様及び、利用者様の栄養管理及びマネジメント業務 ・特別養護老人ホームにて、栄養管理業務を行っていただきます ・栄養ケア・マネジメントの実施、栄養ケア計画書の作成 ・ご利用者様の栄養状況の把握と記録、ミールラウンドの実施 ・委託業者との対応等・その他栄養管理に関わる付帯業務等 ・他職種間におけるカンファレンスや定例会議等への参加 ※計画書・申請書は専用ソフトを使用し作成 ※厨房業務は委託しているので、調理業務は原則ありませんが 帳票類や献立の確認作業はあります。 *産休育休代替スタッフ(令和9年2月28日までを予定) |
| 路線名・駅名東武伊勢崎線 福居駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年12月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,400円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制による。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数112日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護老人福祉施設等での管理栄養士の従事経験 必要な免許・資格免許・資格名 管理栄養士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒326-0337 栃木県足利市島田町801番地 最寄り駅東武伊勢崎線 福居駅 |
| 2025年10月20日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 短大以上 |
| 足利公共職業安定所 |
| *その他手当d欄の住居手当・家族手当詳細 住居手当:賃貸は家賃9,000以上から支給有。 賃貸・持ち家共に世帯主のみ支給。 家族手当:社会保険上の扶養家族のみ対象。 配偶者以外2人まで、ただし配偶者のいない職員の 扶養家族1人については11,000円とする。 ※配偶者以外の対象扶養家族 満22歳未満の子及び孫、 満60歳以上の父母及び祖父母 満22歳未満の弟妹、障害等で就労困難な親族 『オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です』 |
企業名 | 社会福祉法人 足利むつみ会 特別養護老人ホーム 青空 |
|---|---|
住所 | 〒326-0337 |
代表者 | 阿由葉寛 |
企業の特徴 | 社会福祉法人足利むつみ会は、法人理念「誰もが地域で安心して生 活できる社会の実現を目指します」に基づいて、「いつもそっと心 に寄り添う」ケアを実施します。 |
事業内容 | ユニット型特別養護老人ホームです。全室個室で1ユニット10室 から成り、定員は特別養護60名、ショートステイ10名で、併設 して認知症対応型デイサービス定員12名があります。 |
従業員数 | 企業全体 229人 就業場所 58人 うち女性 43人 うちパート 14人 |