バイト探しはあるバイ
| 生活支援員/栃木県鹿沼市/正社員/障がい者支援 |
|---|---|
| 月給 212,500円 ~ 287,450円 |
| 支払い形態月給 給与下限額212,500円 給与上限額287,450円 |
| その他 |
| 2025年10月20日に情報更新された(鹿沼市/栃木県)における非公開求人です。障がい者支援で生活支援員(正社員)として働きたい方は、「話を聞いてみる」よりお問い合わせください。 【募集職種】 生活支援員 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 障害者支援施設における介護業務全般、その他付帯する業務 【業務詳細】 主に身体に障害を抱える成人(18歳以上)の方を対象とし、入所・短期入所・通所による施設サービスを生活全般(食事・排泄・入浴等)において、介護、支援を提供するお仕事です 【1日のスケジュール例/早番勤務】 7:00‐起床介助・食堂への誘導 7:45‐食事介助・歯磨き支援 9:00‐入浴介助・排泄介助など 10:00‐水分補給 11:45‐食事介助・歯磨き支援 13:30‐入浴介助・個別支援など 15:00‐水分補給・おやつ介助・個別介助など 16:00 業務終了 【緊急時の対応】 看護師がオンコール体制を整えています。 【応募資格】 未経験者:NG 学歴不問 【給与】 【月給】212,500円〜287,450円 前年度賞与実績:年2回 3‐4ヶ月 年収例:2,894,800円‐3,731,240円 【契約期間】 契約期間の定め:無し ※試用期間中は、契約社員として有期契約となります。 試用期間:有り 期間:3‐6ヶ月(経験・能力により変動有り) ※試用期間中の労働条件変更無し 定年:有(60歳まで) 【勤務時間】 06:00-15:00 07:00‐16:00 10:00‐19:00 12:00‐21:00 16:00‐翌09:00 ※2025年9月現在12:00‐21:00のシフトはほとんどございません。 休憩:60分 残業:あり(10時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:107 産休・育休取得実績:有 【休日】 シフト制(4週8休) 年間休日107日(うるう年は108日) 【その他休暇】 ・育児休暇 ・介護休業 ・リフレッシュ休暇(前期5日、後期5日) ・産前産後休暇 ・特別休暇(冠婚葬祭等) ・生理休暇 【年次有給休暇】 10日(入社後6ヶ月後から) 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する 託児所:無 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(40,000円/月) 車通勤:可 退職金:有 ・フィジカルケア講座/月1回 ・メンタルヘルス ・災害補償 【研修制度】 研修制度:有 ・各種研修、勉強会(法人研修センター有) ・職場外研修随時 ・職場内研修1回‐/月 キャリアパス制度:有り 詳細はお問い合わせください 【夜勤回数目安】 【夜勤回数】 4‐6回 夜勤はイーストとウェストで介護職1名ずつ、56名を2名で対応します。 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 非公開 【施設形態】 障がい者支援 【アクセス】 〒328-0212 栃木県鹿沼市下永野236-5 【利用者の傾向】 ・主たる対象とする障がいの種類 定めていない ・通常時に障がい福祉サービスを提供する地域 特に定めなし。 ・障害支援区分 区分なし:0名 支援区分1:0名 支援区分2:0名 支援区分3:3名 支援区分4:9名 支援区分5:14名 支援区分6:22名 【スタッフ体制】 詳細はお問い合わせください 【夜勤体制】 ・介護職:2名 ・仮眠:有 【緊急時の対応】 看護師がオンコール体制を整えています。 ・総従業者数:42名 ・職種別従事者数 サービス管理責任者:常勤1名、非常勤1名 医師:非常勤1名 看護職員:非常勤2名 理学療法士:常勤1名、非常勤2名 生活支援員:常勤20名、非常勤11名 栄養士:常勤1名 事務員:常勤2名 ・福祉・介護職員の常勤換算人数:27名 ・利用実人員:48名 ・福祉・介護職員1人当たりの1ヶ月の利用実人員数:1.7名 【屋内の受動喫煙対策】 あり(喫煙室設置) 詳細はお問い合わせください 【理念】 ・法人の基本理念 『感謝と笑顔のあふれる 最高の場所を創る!』 と言う法人理念を念頭に、利用者の人格の尊重を保持しつつ、その人らしい自立した生活を地域社会において営むことが出来るように支援していきます。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 非公開 |
|---|