バイト探しはあるバイ
| 交通誘導警備士(有資格者・フルタイム・正社員)≪祝金有≫ 警備業 |
|---|---|
| 235,400円〜267,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◆道路工事(舗装・水道・ガス等)や通信工事(CATV・光回線 等)、樹木伐採業務において、車道及び歩道を通行する一般車や 歩行者等を安全かつ円滑に促すための安全誘導を行う業務です。 ◆建築工事等において、工事車両の出入り誘導や車両通行止めに よる迂回案内等を行う警備業務です。 ◎県北営業所オープン記念便乗キャンペーン実施中◎ ※規定有 【1】警備用品完全一式をご用意いたします 1、夏冬制服一式 2、安全靴 3、トランシーバー&マイク 4、空調服&ファン 【2】研修後から月20日以上勤務条件で月2万円×最大5か月= 計10万円お支払いします♪ ※入社1年目のみの特典 |
| 路線名・駅名真岡鐵道真岡線 真岡駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当一定額 日額 500円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(災団生命保険) 定年制あり 定年年齢 一律 70歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 10,000円〜100,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 ※休日は会社カレンダーによる。勤務日数は相談に応じます。 ※繁忙期は希望により土曜もしくは祝日の出勤がございます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数108日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 交通誘導警備業務検定2級 必須 原付または普通自動車運転免許 必須 |
| あり 期間 ~60日(資格者は試用期間免除有) 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時ご持参下さい |
| 〒321-4333 栃木県真岡市大谷本町3-11高岡ビル2階 最寄り駅真岡鐵道 真岡駅 |
| 2025年9月5日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜69歳 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 *警備業法第14条より18歳以上 ※定年年齢が70歳の為 学歴不問 |
| 真岡公共職業安定所 |
| *賃金の支払いは当月末締め、翌月25日支払いとなります (希望者のみ毎月10日にて賃金前借制度あり) *通勤手当は、日額一律500円支給 *給与半日支払はありません。勤務時間4時間以下でも 1日分支払いとなります *基本的に試用期間中の賃金は本採用後賃金と変わりはありません *1日~3日間の新任研修あり。終了後、60日以内の試用期間の 可能性あり 研修期間賃金:1時間につき時給1,100円 ただし、資格者につき、新任研修及び試用期間の免除の可能性あり *70歳定年を迎えても希望により再雇用にて就労可能 *未経験の方、ミドルシニア世代の方も大歓迎です *別途労働災害上乗せ保険(東京海上日動火災保険)に加入 *経験者・有資格者優遇(試用期間免除あり) *資格取得制度有り(費用会社負担) *ホームページは「警備保障ガイア」で検索下さい。 *直行直帰可能 変更範囲:無し ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。 |
企業名 | 有限会社 警備保障ガイア |
|---|---|
住所 | 〒321-4333 |
代表者 | 斎藤大樹 |
企業の特徴 | 「一、社会と社員の幸福の追求と実現」「二、ONLY企業への挑 戦と実現」という経営理念のもと、地域の雇用を第一に考え、運営 しております。 |
事業内容 | 警備業(栃木県公安委員会認定第41000163号) |
従業員数 | 企業全体 85人 就業場所 62人 うち女性 3人 うちパート 38人 |
会社URL | http://gaia-sec.com/ |