バイト探しはあるバイ
| 介護職員 老人福祉・介護事業 |
---|---|
| 212,912円〜227,912円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 6時30分〜15時30分 就業時間2 7時30分〜16時30分 就業時間3 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 (4)10:00~19:00 (5)13:15~22:15 (6)22:00~翌7:00までの勤務もあります(業務に慣れ るまではありません) 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 小規模多機能型居宅介護事業所の介護 食事、入浴、排泄、レクリエーション、行事等の日常生活全般の介 助業務です。 事業所内での介護業務、並びに利用者様宅への訪問介護業務も行い ます。 【変更範囲:変更なし】 |
| 路線名・駅名JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 黒磯駅車 7分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 3ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,400円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 50,000円〜100,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 ローテーションにより月9日間 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数108日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒325-0017 栃木県那須塩原市黒磯652-1 ![]() 最寄り駅JR東北本線 黒磯駅 |
| 2025年8月5日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 深夜勤務時間帯あり。 学歴不問 |
| 黒磯公共職業安定所 |
| ・無資格の方や経験のない方でも丁寧に指導いたしますので、安心 してご応募ください。 ・介護福祉士の受験資格取得のための費用補助があります。 ・業務に慣れるまでは夜勤はありませんのでご安心ください。 ・お子様の学校行事にも配慮いたします。 ・入社日のご相談に応じます。 ・正職員への登用制度があります。 ・有給休暇の取得率は79パーセントを超えています。 ・男性職員の休暇取得実績があります。 ・介護休業、小学校3年生に満たない子の看護休暇が取得可能。 ・子育てサポート企業「くるみん」マーク認定法人です。 ・他県など遠隔地からの応募の場合、オンラインでの面接も可能 です。 応募にはハローワークの紹介状が必要です |
企業名 | 社会福祉法人京福会 小規模多機能ホームよろずや |
---|---|
住所 | 〒325-0017 |
代表者 | 田畑陽一郎 |
企業の特徴 | 当事業所は、ご自宅で生活を続けながら利用者様・ご家族の状況に 合わせて24時間365日切れ目なく継続した支援を提供すること で利用者様の願いや希望を受け止め叶える方法を考える場所です。 |
事業内容 | 那須塩原市に在住されている要介護・要支援認定を受けられた方々 へ、介護サービスを提供する地域密着型サービスという形態の事業 所です。同敷地内にはサ高住、学童保育もございます。 |
従業員数 | 企業全体 287人 就業場所 12人 うち女性 7人 うちパート 4人 |
会社URL | https://www.keifukukai.com |