バイト探しはあるバイ
| 漆工・彩色工 その他の職別工事業 |
---|---|
| 240,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 7時50分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間70分 |
| ■日光工房若しくは全国の文化財建造物にて、漆塗り又は彩色作業 を担当していただきます *既存塗膜調査 *既存塗膜の落とし(剥がし) *塗装面の下地調整 *漆塗り又は彩色 ほか 作業方法等に関しては、各現場にて丁寧に指導します ☆当社は、江戸時代初期に日光東照宮の社殿造営に携わった老舗企 業です。日本全国の国宝・重要文化財などの建造物の保存修理を手 掛けています。 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名JR日光線 日光(東武日光)駅車 6分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 担当現場により長期出張の場合あ り |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 100,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅単身用あり 単身者用寮費:無料 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 担当工事状況により休日出勤あり。その場合休日出勤と同日数の 代休付与。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数119日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 ポートフォリオ等ある場合 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒108-0014 東京都港区芝4丁目4番5号 三田KMビル3階 |
| 〒321-1421 栃木県日光市所野2829-1 株式会社小西美術工藝社 日光支社 または リモート面接 ![]() 最寄り駅東武鉄道またはJR日光線 日光駅 |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成のため 学歴不問 |
| 品川公共職業安定所 |
| *昇給は、勤務実績・業績等による *履歴書には必ずメールアドレスをご記入ください。 〈書類選考〉質問がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前 連絡なくても応募可能です。履歴書・職務経歴書(職歴ある場合) ・ポートフォリオ及び紹介状をEメールか郵送、又は求職者マイペ ージから送付してください。 |
企業名 | 株式会社 小西美術工藝社 |
---|---|
住所 | 〒108-0014 |
企業の特徴 | 江戸時代に創業以降、日光東照宮修復に関わっている伝統技術を脈 々と継承している数少ない老舗の会社です。業界最大手の企業とし て最も有名な神社・仏閣の修理を含める全国に実績があります。 |
事業内容 | 日光東照宮をはじめ、全国の国宝・重要文化財の神社・仏閣の 保存修理を手掛けています。 建造物の漆塗、彩色、錺金具、丹塗の修理をしています。 |
従業員数 | 企業全体 70人 就業場所 48人 うち女性 18人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.konishi-da.jp/ |