バイト探しはあるバイ
| お菓子の検品・包装スタッフ/土日休み パン・菓子製造業 |
|---|---|
| 200,000円〜280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 17時30分〜2時30分 就業時間3 23時30分〜8時30分 就業時間に関する特記事項 基本は昼間勤務ですが担当業務により勤務時間が異なる場合があり ます。 担当業務はご希望やご経験を伺った上で決定します。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 食品安全の国際規格「FSSC22000」を認証取得している工 場なので、安全・清潔!冷暖房完備で作業場内も快適です。 下記のいずれかの業務をお任せします。 ●製品の供給;完成品をラインに流していく作業です。 ●食品の選別;割れや欠け、焦げはなど商品としては不備があるも のを取り除きます。 ●袋詰め;不備がないものを袋に詰めていきます。 ●箱詰め;包装された商品を箱に詰めていきます。 変更範囲:製造 |
| 路線名・駅名東武鬼怒川線 大桑駅徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅単身用あり ルームシェア 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 会社カレンダーによる ※有給促進日 5月、8月、12~1月連休あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒321-2405 栃木県日光市芹沼1989-1 |
| 〒321-2405 栃木県日光市芹沼1989-1 最寄り駅東武鉄道鬼怒川線 大桑駅 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 深夜業務があるため18歳以上から、定年年齢を上限として募集 学歴必須 高校以上 |
| 日光公共職業安定所 |
| ◎大まかに工程が分かれておりますので、担当していただく作業に ついてはご希望や適性をみて決定します。 ◎入社後、社内の状況に応じて担当業務変更の可能性があります。 部署により休日の曜日が水曜日・木曜日に変更になります。 ◎業績に応じて、昇給・賞与があります。 【福利厚生】 ・インフルエンザ予防接種(一部負担) ・社会保険完備 ・交通費支給(上限1万円) ・退職金制度(勤続3年~) ・制服貸与 ・有給休暇 ・GW、夏期、年末年始休暇 ・育児休業 ・介護休業 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・資格取得制度あり ・社宅あり ・転勤無し ・社員食堂あり ・社員割引あり ・敷地内全面禁煙 当社は従業員の健康づくりに積極的に取り組む「とちぎ健康経営 事業所」として栃木県から認定を受けております。 (認定期間:R7.8.1~R10.7.31) |
企業名 | 丸彦製菓株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒321-2405 |
代表者 | 山田邦彦 |
企業の特徴 | 昭和2年の創業より、景気に左右されずに安定した経営を継続。従 業員は350名以上。伝統を大切にしながらも健康志向等トレンド を取り入れ、若者に向けた米菓の開発も積極的に行っています。 |
事業内容 | 米菓の製造・販売 (あられ、おかき、せんべい) |
従業員数 | 企業全体 350人 就業場所 350人 うち女性 192人 うちパート 28人 |
会社URL | http://www.maruhikoseika.co.jp/ |