バイト探しはあるバイ
| 営業職 窯業原料用鉱物鉱業(耐火物・陶磁器・ガラス・セメント原料用に |
---|---|
| 300,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 納期が集中し生産及び出荷が間に合わない場合等、1ヶ月76時間 延長できる回数は1年間6回までとする。 休憩時間60分 |
| 当社は地域密着企業として、石灰の製造販売を行っております。 肥料、土木、建材、食品分野への営業活動を行っていただきます。 既存のお客様との関係維持、向上がメインとなります。 詳細は下記の通りとなります。 ・お得意先への定期的な訪問 ・新規顧客の開拓 ・提案資料、会議資料の作成 ※営業エリアは関東、東北エリアとなります。 ※未経験者でも大丈夫。コミュニケーションが好きな方大歓迎です 。 ※入社後しばらくは、製造プラントにて実地研修があります。 【副業禁止】【就職氷河期世代歓迎】 |
| 路線名・駅名東武佐野線 葛生駅車 3分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.32ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる 土曜出勤あり 年末年始・GW等 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車免許(AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒327-0509 栃木県佐野市宮下町1-10 |
| 〒327-0509 栃木県佐野市宮下町1-10 ![]() 最寄り駅東武佐野線 葛生駅 |
| 2025年7月2日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 キャリア形成を図るため 学歴不問 |
| 佐野公共職業安定所 |
| *福利厚生について 退職金制度、資格取得奨励金制度、社内行事(社員旅行・新年 会・納涼祭・ボウリング大会・ゴルフコンペ等) *応募希望の方は、紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書を ご郵送ください。書類選考後、面接日時等をご連絡いたします *駐車場:無料 *オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 |
企業名 | 村樫石灰工業 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒327-0509 |
代表者 | 村樫太郎 |
企業の特徴 | ・自社資源をベースに安定した経営を170年続けています。 ・若手社員が多く、明るく元気な職場づくりを進めています。 ・イベント・クラブ活動が盛んで、人との繋がりを大切にします。 |
事業内容 | 石灰を製造加工し、肥料・土木・建材・食品分野へ製品を供給して います。畑を元気にする石灰肥料、建築文化を支える漆喰、Ca補 給に最適な食品用ドロマイト等、特徴あるものづくりの会社です。 |
従業員数 | 企業全体 126人 就業場所 35人 うち女性 16人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.murakashi.co.jp |