バイト探しはあるバイ
| 生活支援員 障害者福祉事業 |
|---|---|
| 198,800円〜271,050円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 8時30分〜17時30分 又は 8時50分〜17時50分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 当事業所は精神障害者の生活支援と地域リハビリテーションに取り 組んでいます。就労支援等の課題や日常生活支援のために、あなた の力が必要です。 今回は「就労継続支援はっぴーじょぶ」への配置予定です。職業リ ハに取組み就労を目指します。 所内での請負作業、所外での除草作業等、障害のある方々と共に働 きながら、回復と生活を支援していきます。 その他、パソコンでの事業記録等の作成、工賃計算などの事務等に 関わります。 【変更範囲:変更あり(会社の定める他業務)】 【副業:要相談】 |
| 路線名・駅名東武佐野線 堀米駅徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 佐野・足利・栃木 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,900円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.80ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 基本、土日祝休みですが、月1回程度、土曜日に開所しています。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数112日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 医療、保健、福祉の経験 必要な免許・資格免許・資格名 精神保健福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 作業療法士、公認心理士 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後2日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 ご持参でも結構です 郵送の送付場所 〒327-0843 栃木県佐野市堀米町3905-4 |
| 〒327-0843 栃木県佐野市堀米町3905-4 最寄り駅東武佐野線 堀米駅 |
| 2025年11月11日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 年齢制限の理由 定年年齢を上限(定年が60歳) 学歴必須 短大以上 専攻について 又は専門学校以上 |
| 佐野公共職業安定所 |
| *福祉専門職の方を募集しています。 *足利市、栃木市に転勤の可能性があります。 *地域で共に働くスタッフを募集します。 聴き上手な方、人と関わることが好きな方を求めます。 *社会福祉の国家資格をお持ちの方、地域であなたの専門性を 生かしてみませんか。 *見学も歓迎します。 *子育て世代を応援します。 *駐車場:無料 |
企業名 | 社会福祉法人 ブローニュの森 |
|---|---|
住所 | 〒327-0843 |
代表者 | 海発規夫 |
企業の特徴 | 障害者自立支援法での福祉サービスを、精神障害者を対象にして提 供する仕事です。生活訓練とか就労に向けての訓練など、毎日の生 活の中で障害者の方々と共に時間を過ごすことから始めます。 |
事業内容 | 精神障害者への自立支援 |
従業員数 | 企業全体 57人 就業場所 5人 うち女性 3人 うちパート 2人 |
会社URL | http://boulogne.me/ |