バイト探しはあるバイ
| 石灰製造およびメンテナンス【石灰・砕石 企業説明会専用】 その他の窯業・土石製品製造業 |
|---|---|
| 180,200円〜212,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 20時00分〜5時00分 就業時間に関する特記事項 (1)(2)選択可 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間100分 |
| *鉱山から取り出した原料を購入し、粉砕消化、添加などの加工を 施して、紙袋やポリ袋にパッキングしていただきます。 ・主にロボットを使用しての作業で、製造に携わる業務です。 ・製造での機械のメンテナンス作業等 【就職氷河期世代歓迎!!】 ※変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名東武佐野線 葛生駅車 7分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 5,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる 月2回程度土曜日出勤あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 日給:8000円 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒327-0511 栃木県佐野市会沢町333-1 最寄り駅東武佐野線 葛生駅 |
| 2025年10月30日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 法令による(深夜勤務)定年が60歳のため 学歴不問 |
| 佐野公共職業安定所 |
| 【石灰・砕石 企業説明会のご案内】 日時:令和7年12月5(金) 13:30~16:00 (受付13:00~) 会場:石灰石工業会館(佐野市葛生東1-13-21)3階 参加:当日は、事前予約された方が優先案内となります。 方法:事前予約は、ハローワークで受付中です。 当日参加の方は、直接会場の受付へお越しください。 ※駐車場は、佐野市葛生行政センター駐車場 (吉澤記念美術館東側)をご利用ください。 *賃金については、年齢と経験により考慮いたします。 *昼食(お弁当)を会社で注文した場合は、1食300円(600 円相当の品) *駐車場:無料 *作業着は貸与あり *月の平均的収入は諸手当、残業代を含めると20万~40万円く らいになります。 |
企業名 | 相子石灰 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒327-0511 |
代表者 | 相子亮一 |
企業の特徴 | 創業以来、農業向けに肥料用石灰の製造及び販売にて、業績を伸ば してきたが、最近では、園芸用石灰としても、量販店向けへと、業 績を伸ばしている。 |
事業内容 | 石灰製造販売 |
従業員数 | 企業全体 17人 就業場所 17人 うち女性 3人 うちパート 0人 |