バイト探しはあるバイ
| システム設計技術者(宇都宮市) 他に分類されない製造業 |
---|---|
| 187,100円〜366,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| フレックスタイム制 就業時間1 8時15分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 フレキシブルタイム 9:00~22:00 コアタイムなし 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 弊社は住宅設備機器(システムバス・システムキッチン・洗面化粧 台等)のメーカです。下記のようなお仕事をお願いします。 【業務内容】 ・当社宇都宮工場の生産管理システムを中心とした工場システムの 運用保守業務 ・受注に関する各システム連携サービスの安定稼働の運用 ・現場配送に関する各システム連携サービスの安定稼働の運用 ・および同工場の業務改善のプログラム設計など 変更範囲:会社の定める範囲 |
| 路線名・駅名東北新幹線 宇都宮(宇都宮駅東口)駅車 12分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 63歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季休暇、年末年始休暇あり 計画年休推奨日9日有り 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 22日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 ・プログラム言語は「COBOL」開発経験必須 ・IT系のSE、PG経験者 必要な免許・資格普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 6か月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 試用期間中は年齢手当無し 有休は月1日付与 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 Eメール |
| 〒321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地40-8 株式会社ハウステック 宇都宮工場 管理本部 情報システム部 ![]() 最寄り駅宇都宮駅 |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜62歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とするため 学歴必須 高校以上 |
| 高崎公共職業安定所 |
| [働きやすいPOINT多くあります] ・事務所内はソーシャルディスタンス確保、条件によっては在宅勤 務も有り ・残業は少なく、定時退勤を推奨しています ・車通勤も可能、通勤の交通費は支給されます (通勤距離2km以内は交通費支給対象外) ・計画年休推奨日8日で祝日はほぼお休みです ※応募書類は基本的にメールにて送付お願いします。 ※郵送希望の場合は下記住所宛でお願いします 〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町2-125-11 株式会社ハウステック 人事部採用人財開発課 斎藤 (郵送の場合は結果送付まで大分お時間が掛かる場合がございます ) *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
企業名 | 株式会社ハウステック |
---|---|
住所 | 〒370-0841 |
代表者 | 新井仁 |
企業の特徴 | 1963年に日立化成工業(株)の住宅機器事業部門として誕生し 、2001年に分社化独立。2009年4月(株)ハウステックに 社名変更。2012年ヤマダホールディングスグループとなった。 |
事業内容 | 住宅・環境設備機器(システムバス、システムキッチン、浄化槽な ど)の製造及び販売 |
従業員数 | 企業全体 1,718人 就業場所 146人 うち女性 26人 うちパート 2人 |
会社URL | http://housetec.co.jp |