バイト探しはあるバイ
| 介護職(無資格者)/元氣の里・元氣の家、他2事業所 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 236,500円〜266,500円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 7時00分〜16時00分 就業時間2 8時30分〜17時30分 就業時間3 10時30分〜19時30分 就業時間に関する特記事項 (4):夜勤17:30~8:30(休憩120分) (月4回~5回出来る方) *変形労働時間制による就業時間(1)~(4)の交替制勤務 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ・「特別養護老人ホーム 元氣の家」 ・「特別養護老人ホーム 元氣の里、元氣の里東館」 ・「地域密着型特別養護老人ホーム 元氣の部屋」 ・「特定施設ケアハウス 元氣の里」 ・介護未経験の方でも丁寧に指導いたします。 ・日常生活全般にわたり介護が必要な方に対する入浴・食事・排せ つの介助 *経験がなくてもやる気と意欲的に業務に取り組める方、歓迎いた します。 ★働き方改革にいち早く取り組むための、資格取得を目指す方に条 件付きで資格支援金の支給制度あります。 「業務内容の変更範囲;変更なし」 |
| 路線名・駅名東武宇都宮線 西川田駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 同法人、同一敷地内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制(月7日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数108日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 3ヶ月は処遇改善手当14,500円 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 面接時持参 郵送の送付場所 〒321-0157 栃木県宇都宮市幕田町1456-1 |
| 〒321-0157 栃木県宇都宮市幕田町1456-1 社会福祉法人 南都会 最寄り駅東武線 西川田駅 |
| 2025年11月4日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年65歳のため/深夜勤務があるため18歳以上 学歴不問 |
| 宇都宮公共職業安定所 |
| *夜勤手当等、手厚く支援しています。 *制服;なし *マイカー通勤時;駐車場無料、自転車通勤可 *面接前の事前見学可(ご連絡お待ちしています)【職場見学可】 ※65歳以降も再雇用制度有り ◎入社前にオリエンテーション実施。 入社後も担当スタッフが業務を丁寧に指導致します。 ●紹介時、求人管理情報参照 『とちぎ介護人材育成認証制度認証法人』 |
企業名 | 社会福祉法人 南都会 |
|---|---|
住所 | 〒321-0157 |
代表者 | 角田稔子 |
企業の特徴 | 2025年超高齢化社会を迎える準備にいち早く取り組み、誰もが 羨むような魅力ある職場づくりを目指しております。家族主義を理 念とし、一生懸命を合言葉に心ある介護に取り組んでおります。 |
事業内容 | 元気の里、元気の家グループは栃木県にとどまらず全国で活躍でき る介護職員を育て、介護職の処置を向上させ、社会における確固た る地位を確立するため、特養ホーム他多種多様な介護事業を行う。 |
従業員数 | 企業全体 150人 就業場所 70人 うち女性 35人 うちパート 8人 |