バイト探しはあるバイ
| 食品製造員(正社員) その他の食料品製造業 |
---|---|
| 210,000円〜253,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 17時30分〜2時30分 就業時間に関する特記事項 ※生産状況により3交代制あり (1) 6:30~15:30 (2)13:00~22:00 (3)19:30~ 4:30 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 *繁忙期は年6回を限度として1ヵ月80時間まで1年720時間 まで延長可。 休憩時間60分 |
| 【製造作業全般】 ・設備保全業務 ・検品作業 ・荷造り、出荷準備 ・生産数の確認 ・茎わかめ等を個包装するライン作業 (味付けした茎わかめを手でつまみフィルムに乗せていく作業) ・干し芋加工作業(味付け/焼成/カット/乾燥/ボイル/ 包装/梱包) ・管理業務(原料・調味料・資材等の管理) ・その他付随作業 ※適性をみて配属先を決定いたします。 「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 〒329-1579 路線名・駅名車 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 ・県内(矢板市/さくら市) ・岩手県(一般社員はほぼ無し) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 400,000円〜800,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 ・土、祝日会社カレンダーによる ・年末年始、夏季休暇 ※有給休暇入社時10日付与 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・食品工場経験者歓迎 ・商品管理経験者歓迎 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒329-1579 栃木県矢板市こぶし台4-1 矢板南産業団地 |
| 〒329-1579 栃木県矢板市こぶし台4-1 矢板南産業団地 ![]() 最寄り駅宇都宮線 片岡駅 |
| 2025年6月17日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 夜勤勤務あり(下限)、定年制あり(上限) 学歴必須 高校以上 |
| 矢板公共職業安定所 |
| ◎安定した成長企業で、増産に伴う増員募集! 株式会社壮関は、茎わかめ・茎めかぶなど海藻加工食品の分野で 安定した成長を続けており、全国展開に伴い生産量が年々増加中。 このたび増産体制の強化に伴い、新たな仲間を募集いたします。 ◎設備投資強化中! 株式会社 壮関では、省人化と効率化を目指した設備投資に力を 入れています。働くスタッフの負担軽減や品質向上に向け、最新鋭 の設備導入を積極的に推進中。 ・年次有給休暇取得率 80% ・育休取得率 100% ・頑張りが評価される人事制度 ・福利厚生サービスの導入 *昇給、賞与あり(業績による) *昼食の仕出し弁当を注文した場合、会社補助あり ※当社は従業員の健康管理に積極的に取り組む事業所として、栃木 県から「令和7年度とちぎ健康経営事業所」の認定を受けており ます(認定期間:令和7年8月1日~令和10年7月31日)。 ◆応募にはハローワークの紹介状が必要になります。 |
企業名 | 株式会社 壮関 |
---|---|
住所 | 〒329-1579 |
代表者 | 板山健一 |
企業の特徴 | 会社設立以来、消費者のニーズを捉えた商品開発と共に大手コンビ ニ等の導入シェアを90%以上確保することで、安定成長を遂げて いる。また、本社工場は国際基準の衛生基準で運営している。 |
事業内容 | 水産加工品、農産物加工品の製造販売 (そ6) |
従業員数 | 企業全体 370人 就業場所 245人 うち女性 172人 うちパート 11人 |
会社URL | https://www.sokan.jp/ |