仕事内容 ----------------
求人概要
----------------リモート&フレックス勤務可能★完休2日★賞与あり★正社員登用制度あり 【KUMON/教室担当社員★学歴・資格・経験は不問】
----------------
仕事内容
----------------★20歳代~40歳代の女性多数、活躍中です★
【子どもたちの“自信の芽”を育てるためのお手伝い】
公文式は、勉強を教える教室ではありません。子どもたちが自分で考え、答えを導き出す力をはぐくむ。
そして「できた!」という体験を通して、一人ひとりの胸のうちに自信を育てていく。
それこそが、公文の目指す教育です。
答えを教えないから、子どもたちの本当の成長を感じられます。
教室担当社員は、子どもたち一人ひとりに「ちょうど」できる教材を用意し、
子どもたちの学習を見守り(観察し)、褒め、認め、励ますことがメインの仕事です。
「教えない指導法」ですが、子どもたちは皆伸びていきます。その秘密は公文式教材にあります。
KUMONのプリントは、一つひとつのステップがとても小刻みなスモールステップ教材になっています。
例題や誘導題などの教授機能も備わっています。
ですから、「教えない」「褒め、認め、励ます」の指導で子どもたちは日々、「自分で解けた!」の
小さな成功体験を積み重ね、自信の芽が育ち、どんどんと自らの力で伸びていけるのです。
【具体的には・・・】
週2日は幼児・小学生中心の公文式教室の運営。
週3日はオフィスや担当教室、在宅等でのWEB研修受講や事務作業など。
また、先輩社員とともに、他教室のサポート業務を行うこともあります。
●授業は行いません。
生徒は自分のレベルに合った問題を解き、採点後、間違いがあれば訂正。
その日の課題が全て100点になったら帰宅します。
このような「自学自習」が公文式のスタイル。
生徒は教室がオープンしている時間帯(5時間程度)にやって来て、
自分のファイルから今日の課題を取り出して問題を解いていきます。
●子どもたちの「自分の力でできた!」をサポート。
複数科目学んでいる生徒が多く、学習時間は1科目30分ほど。
1教室に通っている生徒は約50~100名。
全ての子どもをつきっきりでみる必要はありません。
教えるのではなく、子どもたち一人ひとりの「自分の力でできた!」をサポートします。
※保護者とのコミュニケーションは、送迎時や体験学習に参加してくださった方をメインに行います。
●指導教科は算数・数学、国語、英語。
基礎学力に重きを置いている公文式。
生徒を指導する際のポイントは、考える力を養わせること。
間違えた問題は、「例題を真似してもう一回チャレンジしてみよう」というように、
答えを教えるのではなく、自力で答えを導き出せるようにアドバイスしていきます。
●週に3日はデスクワークなど
教室で指導するのは週2日です。それ以外の日は、生徒の学習の準備や事務など。
一人ひとりの学習結果などから次に学習するプリント教材や今後の学習見通しを考えます。
業務ごとに専用のマニュアルや研修、個別OJTがありますのでご安心ください。
教室コンサルタント社員によるマンツーマン研修もありますので未経験でも大丈夫です。
※本部業務は東京オフィスだけでなく、担当教室やご自宅等(リモート勤務)でも行えます。
少しでもご興味・ご関心をお持ちいただけましたら、お気軽にご応募ください。
------------------------
アピールポイント
------------------------
◆ 研修体制 ◆
入社後2ヶ月~3ヶ月間で、下記の研修を実施。
イチから学べるため、未経験スタートの先輩たちも皆さん無理なく教室をスタートしています。
20代~40代の女性が多数、活躍中です。
●集合研修
公文式教育法についての理解を深めるために、下記を実施・習得。
・先輩指導者との懇談会
・各教科(教材)のねらいや特長
・保護者とのコミュニケーション方法
・教室運営に必要な業務
・問い合わせ対応についてのロールプレイング
●教室実習
教室担当社員の先輩たちが運営するたくさんの教室を見学し、下記を実施・習得。
・生徒が学習する様子や指導者、スタッフの実務内容
・各教科における採点や成績表の書き方、音読確認などの体験実習
●eラーニング
次回の研修に向けたパソコンでの予習。
●その他
【自己成長サポート制度】
社員(契約社員含む)を対象に、主体的な学びを促進し、
実践やキャリアプランを描くことで成長し続けることをサポートする様々な制度があります。
社内の講座やゼミ、勉強会の他に、社外の講座・検定・コースを受講することもできます。
例えば、ビジネススキル(コミュニケーション力、問題解決力)など、
弊社は、以下の教育機関と提携しています。
「Gabaマンツーマン英会話さん、レアジョブ英会話さん、スタディサプリENGLISHさん、(株)アルクさん、
Cambly Inc.さん、(株)ネットラーニングさん、(株)日本マンパワー 関西支社さん、
(株)アイ・イーシーさん、(学)産業能率大学 西日本事業部さん、グロービス学び放題さん、
GLOBIS Unlimitedさん」
※外部講座・検定・コースの2025年度上限は50,000円です。
50,000円を超過する場合は超過分は自己負担となります。
上限援助額の範囲内であれば、年度内に複数回申請が可能です。
◆ 取材から受けた会社の印象① ◆
オフィスは広く、きれいで明るく、カフェコーナー(ドリンクは無料)、休養室、
多くの会議スペース、打合せブース、研修室もあり、とてもお洒落な空間でした。
皆さんリラックスされて、楽しそうにお仕事をされていたのが印象的でした。
公文式を一言で表すと「ちょうどの学習」。
一人ひとりの生徒の力に合わせて、学びたい気持ちを育み、
子どもたちの可能性を伸ばしていく公文式ならではの言葉です。
この言葉を大切に工夫を重ねているのも公文の特長です。
また、本社には教材開発チームがあり、常に教材をブラッシュアップしているのだとか。
先生達の指導レベルを向上させる体制も整っています。
更に、オフィス勤務の際も社員同士が情報を共有し合う風土があります。
多くの未経験者が無理なくスタートできているのは、
このような明確な仕組みや風土があるからでしょう。
◆ 取材から受けた会社の印象② ◆
求人をご担当されている大熊さん(東京都内&神奈川県内担当)にお伺いしたところ、
「弊社の私が申しても説得力に欠けますが、
社員は皆、地域の一人でも多くの子どもたちがどんな夢でもみられるよう、
将来の選択の幅を広げてあげたいと願っています。公文式ならそれが可能なんです。
子どもたちの背中に翼をつけてあげる、とてもやりがいのある仕事です」と。
このお言葉がとても印象に残っています。
幼児や小学生など、早い時期から自分で学び、 高い基礎学力だけでなく、
「自信」や「学習習慣」、「集中力」、「学ぶ喜び」などを身につけていく
公文式学習法は、子どもたちが将来社会に出ても、
自分の道を自ら切り開いていける力、夢や目標を実現できる力に繋がるのでしょう。
----------------
勤務地
----------------
東京都荒川区 →実際の勤務地は東京オフィス(東京駅近)&担当教室(東京都内各地)となります
東京駅 徒歩3分
----------------
雇用形態
----------------契約社員(週35時間以上)
----------------
週勤務日時
----------------
週5日
09:20~17:50/11:00~19:30 月/火/水/木/金/土
などから選べます
----------------
勤務条件備考
----------------■担当教室での勤務日(月木or火金or水土)
9:20~20:00の間でシフト制(休憩60分)
※時間は教室によって異なります。
※前半は準備、後半が教室運営です。
※教室希望曜日につきましてはご希望をお聞きします。
■東京オフィスや担当教室、在宅での勤務日(火水金or月水木or火木金)
9:20~17:50(休憩60分)
※1ヵ月の残業時間は教室状況によります。
【働く時間も、自分でデザイン可能!】
1日の勤務時間の目安は7.5時間です。
週2回の教室運営時間以外は、1日に最低勤務2時間、最高12時間の間で調整が可能です。
週に勤務時間37.5時間を下回らないように、自分で働き方をデザインします。
入社4か月目以降はフレックスタイム勤務やリモートワーク(テレワーク)を利用できます。
※コロナ禍を経て、現在は入社時からリモートワーク(テレワーク)を推奨しています。
【休日休暇】
■完全週休2日制(土日or日月が所定休日となります)
■祝日
■夏季・年末年始休暇(各7~9日連休)
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■創立記念日(10月20日)
*年間休日約130日
【 雇用形態】
契約社員:最長54ヶ月の契約期間
*初回の契約期間は30ヵ月、その後、双方が合意すれば1回に限り契約を更新(24ヵ月間)
★正社員登用制度があります。(詳しくは「福利厚生」欄をご覧ください)
----------------
給与
----------------月給250,000~300,000円
-----------------------------
給与・報酬・交通費・手当備考
-----------------------------◆時給1,650円+賞与年2回
<月収例>
時給1,650円×1日7.5h×22日(勤務日数は月によって変動します)+在宅勤務手当(3,000円)
=275,250円(時間外勤務が発生した場合はその時間数分の手当を支給)+交通費(実費)
<年収例>
月収275,250円×12か月+賞与年2回=375万円
(上記年収例に時間外手当が加算されます)
----------------
福利厚生
----------------
健康保険あり 厚生年金あり 雇用保険あり 労災保険あり 社員登用あり
お弁当持参OK
休憩スペースあり
----------------
福利厚生備考
----------------■賞与年2回(6月・12月)
■交通費支給(実費を全額支給)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■在宅勤務手当
■社外講座の受講、検定受験の費用補助(上限あり)
■私服勤務
★正社員登用制度あり
【正社員希望の方】
規程の基準、審査に合格した方を正社員登用。
定期的に責任者と面談し、
希望者には正社員登用合格に向けて事務局の業務も体験していただくなど、
バックアップ体制を整えています。
【正社員になった場合】
教室運営経験を活かし、FC(フランチャイズ)教室のサポート等、会社全体業務等を担います。
【独立開業】
正社員登用チャレンジでなく、フランチャイズの教室開設を目指すことも可能です。
教室担当社員からFC指導者への場合は優遇制度があります。
また、FC指導者のお子様は公文式会費が全額免除という制度もあります。
----------------
ポジション名
----------------教室担当社員(週2日は教室運営、週3日は事務など)
-------------------------------------------------
主婦・主夫にうれしい条件・環境
-------------------------------------------------
ブランクOK
交通費支給
時間や曜日が選べる
有給を取得しやすい
未経験歓迎
扶養を超えて損なく働く
直行直帰OK
社員登用あり
ボーナス支給あり
-----------------------------
業界のカテゴリー
-----------------------------教育サービス -----------------------------
職種のカテゴリー
-----------------------------
家事・保育・習い事
塾関連業務