バイト探しはあるバイ
| 看護師/子ども発達センター(会計年度任用職員) 市町村の機関 |
|---|---|
| 2,100円〜2,139円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 8時45分〜17時15分 就業時間2 8時45分〜15時45分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 子ども発達センターは、就学前の児童の発達支援を行う施設です。 看護師には通所するお子さんの健康管理(医療的ケア含む)のほか 送迎バスの添乗、摂食指導、療育の補助を担当していただきます。 看護師をはじめ、保育士、心理士、言語聴覚士、作業療法士、理学 療法士、社会福祉士など多種多様な専門職が児童一人ひとりの発達 を支援します。 職員が協力し合って支援していますので、とても活気のある職場で す。 |
| 路線名・駅名京成本線 堀切菖蒲園駅徒歩 13分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2026年4月1日〜2027年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 業務成績評価により更新 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 55,000円 加入保険等雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 不可 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 2.55ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季・年末年始休暇あり |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 障害児の保健に関する専門的知識及び技能を有する方 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 |
| あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 面接日:募集締切日以降、令和7年12月26日まで随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証(写)・小論文 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 または持参 郵送の送付場所 124-0006東京都葛飾区堀切3-34-1 葛飾区地域福祉・障害者センター 障害者施設課 発達支援第三係 |
| 〒124-0006 東京都葛飾区堀切3-34-1 葛飾区地域福祉・障害者センター ウェルピアかつしか 最寄り駅京成線 堀切菖蒲園駅・お花茶屋駅 |
| 2025年11月19日~2025年12月17日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 墨田公共職業安定所 |
| <応募方法> 事前に履歴書(希望職種を履歴書の枠外右上部に記入)・資格証の 写し・ハローワーク紹介状・返信用封筒(長3封筒に110円分の 切手貼付、返信先の宛名を記入)・小論文「障害者福祉についての あなたの考え方とあなたにできる具体的な取り組みについて」(1 000字以内・形式自由)を郵送または持参してください。応募書 類締切後にご連絡します。 ※封筒に「発達:看護師希望」と朱書きしてください <令和7年12月17日(水)必着> |
企業名 | 葛飾区地域福祉・障害者センター 子ども発達センター |
|---|---|
住所 | 〒124-0006 |
代表者 | 林大祐 |
企業の特徴 | 葛飾区役所の一部です。 |
事業内容 | 心身に障害がある方々(児・者)に、各種のサービスを提供してい ます。 |
従業員数 | 企業全体 5,585人 就業場所 36人 うち女性 23人 うちパート 23人 |