バイト探しはあるバイ
| ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、検品【新木場駅】 |
|---|---|
| 月給 280,000円 ~ 450,000円 |
| 支払い形態月給 給与下限額280,000円 給与上限額450,000円 |
| その他 |
| 株式会社ハナワトランスポート 東京営業所の正社員の求人情報 \毎日行きたくなる職場/普免(AT限定)/月給28万保証/土日祝休み <世界最大級の国際宅配会社『DHL』の日本国内メインパートナー>配送先もリピーターが多く「また来てくださいね!」と声を掛けてくれるのでモチベもUP♪配送先や職場にいくのが毎日楽しいと思える社内環境が自慢☆ 職種 [正]ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、検品 給与 [正]月給28万円~45万円 交通費:全額支給 ◆前払い制 / 「新木場駅」より送迎バスあり ※各拠点まで5分程 \ 月給28万円~45万円 (想定年収:370万円~600万円) 固定給制/月給28万円以上+賞与年2回 ※能力、年齢によって加給・優遇 ※月給額には一律支給の業務手当、 車両管理手当、住宅手当を含む ※交通費は別途全額支給 【月収例】 ◆28歳・入社3年 月給29万6000円+手当 ◆32歳・入社8年(リーダー) 月給39万3000円+手当 【年収例】 ◆28歳(入社4年) 年収410万円 ◆35歳(入社10年) 年収520万円 【昇給について】 スキル・経験を考慮の上、 当社規定により毎年昇給します。 【研修について】 研修期間中の給与は 月給20万円~。 (1ヵ月半~2か月ほど) 勤務時間 [正]07:30~17:00、10:30~19:00、08:30~12:30 月/7:30~17:00 火~金/10:30~19:00 土/8:30~12:30※4週に1度 変形労働制 ※平均残業月30~40h ※サービス残業やカットなどは 1分たりともありません! 勤務地 住所 東京都江東区新木場1-13-7 ※各線「新木場駅」から専用送迎バスあり(拠点まで5分程) 最寄駅 京葉線 新木場駅 バス5分 東京メトロ東西線 東陽町駅 バス17分 京葉線 葛西臨海公園駅 面接地 住所 東京都江東区 新木場1-13-7 最寄駅 京葉線 新木場駅 バス5分 東京メトロ東西線 東陽町駅 バス17分 京葉線 葛西臨海公園駅 募集情報 前職はホテル業界。入社のきっかけ、やりがいを聞いてみました 女性ドライバーCさん(入社1年3か月) ◆入社のきっかけ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ドライバーとして働くお父さんの姿に 「かっこいい!」と思ったのが始まり。 英語や空港が好きで、 見たことがあった黄色と赤色のロゴ。 国際便ドライバーに挑戦しようと決意。 ◆ここがやりがい  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ DHLを愛するリピーター企業が多く、 名前で呼んでくれたり「明日も待ってるよ!」 と声をかけてもらえる瞬間が嬉しい。 「ありがとう」の一言で 次はもっと喜んでもらおうと 工夫したくなる毎日です! ◆仲間と支え合える安心の職場  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 悩んだときは先輩が 自然に声をかけてくれる。 「元気ないじゃーん?ごはんいこうよ」 とランチに誘ってくれることも。 良い意味でみんなでふざけ合えるから 会社に行きたくない日なんてほぼありません。 仕事内容 国際貨物の 【集荷・配達・輸出業務】を お任せします! 5~10名ほどのチームでのお仕事◎ ◆扱うもの 日本と海外間で やりとりされるビジネス書類や 小荷物が中心です。 手積み・手卸しですが 荷物の大きさや重さ、個数によって 助け合う体制です。 ◆エリア 都道府県をまたぐ配送はなし。 都内なら番地レベルで区分けし、 エリアごとに担当分けします。 ◆時間 法人がメインなので 平日日中の時間帯に集配を行います。 ◆乗るもの 都内は9割以上がワンボックス車。 普通AT限定免許があればOK! 8割以上の車両がバックモニター付です。 勤務期間 無期 ■平均勤続年数11年 休日・休暇 土曜日 日曜日 祝日 完全週休2日 ■実質120日程度がお休み(年休115日+有休) ■有給休暇 L直近平均取得率70%超 ■夏季休暇(休暇+有休で計9連休) ■年末年始休暇 ■特別休暇 ■産休・育休取得実績 └直近3名の男性社員が育休取得 経験・資格 ■学歴不問 ■40歳以下の方(例外事由3号のイ) ■普通自動車運転免許(AT限定可) ■未経験・第二新卒者 ■運転が好き ■英語や海外に興味アリ ■新しいことに挑戦したい ■家庭と仕事を両立させたい ★黄色ベースに赤いDHLロゴが光る ワンボックスがあなたの専用車です。 運転業務未経験者の方にも安心のサイズです。 ★ハナワトランスポート流のプロの運転技術を 習熟するまで丁寧にお教えします! 待遇・福利厚生 <給与関連> ●昇給年1回(4月) ●賞与年2回(6・12月) ●ミニボーナス(年1回) ●交通費全額(前払い制) ●社会保険完備 ●労災上乗せ保険 ●残業代全額(1分単位) <手当関連> ●職務手当(5千円~3万5千円) ・管理者 ・バックアップ ・プロジェクト ・研修トレーナー等 ●家族手当 ・扶養配偶者:月1万円 ・その他扶養者1人につき:月3千円 ●慶弔手当 ・結婚祝 ・出産祝 ・弔慰金 ・傷病見舞金/災害見舞金など ●地域手当(東京・神奈川の在勤者) ●入社時引越費用支援 <制度関連> ●財形貯蓄制度 ●資格取得支援制度 ※運行管理者、運転免許取得等の費用の一部負担 ●退職金制度(確定給付企業年金) ●制服貸与 ●サンクスレター制度(互いに感謝を伝えます) ●バースデープレゼント制度 ※感染症対策として 以下の取り組みを行っています ●定期的な換気 ●定期的な洗浄・消毒 ●消毒液設置 応募情報 応募先 株式会社ハナワトランスポート 東京営業所 面接地 住所 東京都江東区 新木場1-13-7 最寄駅 京葉線 新木場駅 バス5分 東京メトロ東西線 東陽町駅 バス17分 京葉線 葛西臨海公園駅 応募方法 【Web応募の場合】 24時間365日エントリー頂けます! 応募後、弊社採用担当より 電話やメールにてご連絡いたします。 ※プロフィールを伺うために 履歴書の提出をお願いします。 【選考スケジュール】 WEB書類選考または電話受付 ↓ 面接1回 ↓ 内定(※選考最終盤には希望制の体験同乗を実施) 応募から採用まで概ね2~3週間が平均。 スケジュールが合えば 最短で1週間ほどで採用が決定することもあります! 担当者 首都圏エリア採用担当/大木・若生 会社情報 株式会社ハナワトランスポート 所在地 東京都中央区日本橋箱崎町12番地2号 箱崎ハナワビル TEL:03-6667-5800 事業内容 1) 貨物自動車運送事業 2) 貨物運送取扱事業 3) 貨物軽自動車運送事業 4) 物流センター事業 |
| |
|
| 2025年9月15日~2025年12月7日 |
|---|
企業名 | 株式会社ハナワトランスポート |
|---|---|
会社URL | http://www.hanawa.co.jp/ |