アルバイトはここにあるバイ

関東版

エリアを選択してください

  • -

メニュー

バイト探しはあるバイ

レールレール車掌猫列車

東京メトロ東西線

東京メトロ東西線
のバイト・アルバイト求人を探す

バイト・アルバイト求人を探す
  • エリア

    江東区

  • 仕事内容

    介護老人保健施設

  • 給料

    給与区分
    給与
  • 勤務時間帯

    指定なし

  • こだわり
    条件

    指定なし

  • フリー
    ワード

南砂町駅介護老人保健施設のアルバイト・バイトの求人情報一覧

検索結果2件 / 平均時給2,533

南砂町駅で人気のお仕事

株式会社SOYOKAZE
マイベストジョブ

介護スタッフ

仕事内容

そよ風テラス(013931/P/介護職)のアルバイト・パート・求人情報 介護保険外の生活支援サービス「そよ風テラス」のパート募集 東京都江東区にある介護施設 【そよ風テラス】にて 『店舗スタッフ』を募集します! 「そよ風テラス」は、江東区にある名所「砂町銀座商店街」のちょうど中間地点にあるコミュニティスペースです。 地域の皆さまの交流や憩いの場として、2022年5月にオープンしました! 住民の皆さま、買物に来られた方、行政、企業、学校・研究機関等、地域を取巻く皆さまとの交流の場とし、 「こんなことで困っているの」「こんなのあったらいいのにな」といった声をいただいて、 その解決に繋がる取組、商品、サービスを考えるきっかけにしていきたいと思って活動しています。 【募集職種】 介護スタッフ 【仕事内容】 ご依頼いただいたお困り事に対して、高齢者の方々のご自宅に訪問をしてサービスを行っていただきます。 <依頼内容一例> ・家から病院の移動と院内の付き添いをしてほしい ・スマホので写真を撮る方法を教えてほしい ・近くのスーパーまでの買い物に一緒に来てほしい ・公共料金の支払いをコンビニでしてきてほしい 生活支援の案件対応が無い時間は、 砂町銀座商店街のコミュニティスペース「そよ風テラス」で利用者の方への案内を行っていただきます。 一般的な訪問ヘルパーと異なり、 ・案件対応のための移動時間も勤務時間となる ・案件と案件の間に時間が空く場合も「そよ風テラス」で勤務できる という特徴があるため、 案件対応のための準備・移動を含めた稼働時間が全て時給発生の対象となる点が魅力のお仕事です! 「そよ風テラス」は、江東区にある名所「砂町銀座商店街」のちょうど中間地点にあるコミュニティスペースです。 地域の皆さまの交流や憩いの場として、2022年5月にオープンしました! 【雇用形態】 アルバイト・パート 【給与】 時給1,600円~ 各種手当あり 【時給】1,600円~ 交通費支給(当社規定あり) ※資格・経験等により異なります。 【勤務地】 東京都江東区北砂4丁目26?6 【最寄駅】 南砂町駅 バス20分 【勤務期間】 3ヵ月以上 【勤務時間】 10時0分~17時0分(シフト制) 1日0時間 週0日から応相談 10:00~17:00の間で応相談 休憩時間は法定通り 変形労働時間制(1日実働8時間以内) シフト自由・相談OK 【休日休暇】 ■シフト制 ■有給休暇(法定通り) 面接時に勤務日数・時間のご希望をお聞かせいただきます。 働き方についてご希望やご質問がございましたら、お気軽にご相談ください。 平日のみ勤務可能な方も大歓迎! 【喫煙環境】 屋内禁煙 【歓迎】 シニア応援(50代以上) 【応募資格】 学歴不問 無資格OK! 【待遇】 社会保険制度あり、制服貸与あり、交通費支給 自転車通勤OK 【特徴】 バイク通勤OK 【求人番号】 J01128058 (A03) 【PRポイント】 ◆社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◆定期健康診断 ◆予防接種補助金制度 ◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ◆自転車通勤OK 【求人ジャンル】 医療・介護、介護職・ヘルパー、専門職・専門サービス、その他専門職・専門サービス ━━━━━━━━━━━ ■応募について ━━━━━━━━━━━ 【応募方法】 マイベストジョブの応募フォームよりご応募ください。 【応募先】 そよ風テラス(013931/P/介護職) 【選考プロセス】 【ステップ1】 『"今すぐ応募する"ボタン』よりご応募ください。 ◆ WEBからのご応募は24時間受付♪    ↓ 【ステップ2】 担当者から折り返しメッセージかお電話にて連絡があります。 ※担当者の都合によりすぐに連絡ができない場合がございますので、連絡が来るまでお待ちください。 ※週末にご応募いただいた方は翌営業日に対応させていただきます。    ↓ 【ステップ3】 面接 履歴書(写真付き)持参 ※資格免許をお持ちの方はコピーを持参ください。 ※事前に履歴書を送付していただく場合がございますが、応募後にご案内いたします。    ↓ 【ステップ4】採否決定 ※面接結果は1週間以内に通知いたします ※GW・夏季休業・年末年始休業等の期間中に頂きましたご応募は、  営業再開後より順次ご対応させていただきます。  ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。 【面接場所】 東京都江東区北砂4丁目26?6  ※勤務地と同じです

特定非営利活動法人きりんの会
マイベストジョブ

グループホームスタッフ

仕事内容

きりんの家の求人情報 NPO法人運営・グループホームの生活支援員 ******************** \家事の延長でOK!難しいスキルは不要/ 仕事で身につけたスキルを普段の生活に 活かすことができるのも嬉しいポイント! 力仕事は少なめ・女性も多数活躍中! ******************** グループホーム「きりんの家」にて、 家事全般、生活介助、ご家族さまとのやりとりや、 対応記録などの事務作業をおまかせします。 朝は2~3名、夕方は3~4名体制で利用者さんたちが 日々の生活を気持ちよく過ごしていただけるように 協力し合いながらサポートします! 【グループホーム「きりんの家」とは?】 「どんなに障害が重くても本人が生まれ育った地域の中で暮らしたい」 という親たちのささやかな願いから作られたNPO法人です。 「きりんの家」では現在、知的障がいを持つ利用者さん 男女6名が生活をしています。 【ここならではのやりがい】 大型の福祉施設と異なり小規模だからこそ、 「上からの指示がすべて」 「マニュアル通りの仕事」ということはありません。 もちろん、マニュアルもありますが、 それよりも「利用者さんにとって何がベストか」を 判断基準に行動することが可能。 時には、利用者さんとぶつかることもありますが、 真摯に向き合うことでお互いに分かりあえる瞬間は 大きなやりがいを感じます。 【力仕事は少なめなので安心】 基本的には利用者さんが自分でできることを 見守る視点を大切にしているため、 部分的な補助と声掛けをメインに行なっています。 【募集職種】 グループホームスタッフ 【募集背景】 今回当法人が求めているのは、 「長く働いていただける方」。 その理由は、長い時間をかけて利用者さんと関わり、 お互いに理解し合う必要があるからです。 もちろん、決して楽な仕事ではありませんが、 だからこそやりがいも大きなお仕事です。 「これができるようになったよ!」と 利用者さんの自立していく姿を間近で見られるので この上ない喜びに繋がるでしょう。 【仕事内容】 <1日の流れ(例)> 13:30 満員電車を避けて通勤 14:00 出勤(利用者さんが作業所に行っている間に準備) 15:00 職員会議(パートの方も一緒にお茶を飲みながら) 16:00 利用者さんをバス停まで迎えに行く 16:15 おやつ(楽しくお話をしながら ) 17:00 入浴のお手伝い(気持ちよく過ごしていただけるように) 18:00 夕食(調理はパートさんが行い、基本は配膳のみ。) 19:00 歯磨き(スキマ時間で事務作業を終わらせます!) 20:00 就寝・退勤(残業はほとんどありません) 【求める人物像】 【未経験・無資格・ブランクOK】 ・要普通免許(AT限定可) ・専門卒・短大卒以上 ・新卒/第二新卒/既卒もOK ・フリーター/正社員デビューOK <こんな方にはピッタリです> ・人と関わる仕事がしたい ・誰かのためになる仕事がしたい ・ライフイベント関係なく長く働きたい ・人間関係で悩まない職場が良い ・仕事を通じてスキルを身につけたい ・マニュアルよりも柔軟な対応が得意 ・福祉系のお仕事に興味がある 利用者支援に関する専門的なスキルが学べるのはもちろん、 健康的な食事や快適な室内空間づくりなど、 衣食住に関する全般的な知識とスキルが身につきます。 【雇用形態】 正社員 【給与】 月給21万円~27万円 各種手当あり 昇給あり 【勤務地】 東京都江東区南砂五丁目4-6 【最寄駅】 南砂町駅 徒歩15分 西大島駅 バス8分 【勤務期間】 3ヵ月以上 【勤務時間】 14時0分~20時0分(シフト制) 1日0時間 週0日から応相談 ・14:00~18:00 ・14:00~20:00 ・11:00~20:00 ・14:00~翌10:00(21時~翌7時の仮眠可能) ※休憩60分 残業はほとんどありません! はじめは日勤のみ、お仕事に慣れてきたら 週1~2回ほど夜勤もお願いします。 【週休二日制】 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・産前産後・育児休暇 ※取得・復職実績あり ※復職後の時短勤務もOK ※18歳未満は22時~翌5時の就業不可 【休日休暇】 有給休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、完全週休2日制 【喫煙環境】 屋内禁煙 【歓迎】 主婦(夫)歓迎、シニア応援(50代以上) 【応募資格】 学歴不問、未経験OK 【待遇】 社会保険制度あり、賞与あり、正社員登用あり、資格取得支援、研修制度あり、交通費支給 ・賞与年2回 ・試用期間3ヶ月(条件変更なし) ・資格手当(10,000円~20,000円) ・各種社会保険完備 ・転居を伴う転勤はありません ・自転車・バイク通勤OK 【特徴】 経験者優遇、髪色自由、服装自由、ピアスOK、第二新卒歓迎、中途入社5割以上、転勤なし 【求人番号】 J00304039 (P03) 【PRポイント】 ******************** <職場の雰囲気は…?> ・おっとり平和主義なメンバーが多数 ・20~30代&女性も多数活躍中 ・理事長とも距離が近くて相談しやすい ・仲間とコミュニケーションを取りながら働ける ・産育休取得・復帰実績あり&時短勤務OK ******************** 【求人ジャンル】 医療・介護、介護職・ヘルパー ━━━━━━━━━━━ ■応募について ━━━━━━━━━━━ 【応募方法】 マイベストジョブの応募フォームよりご応募ください。 【応募先】 きりんの家 【選考プロセス】 【面接2回】⇒【内定】 ・応募から面接までは約1週間を予定しております ・面接から入社までは最短1週間を予定しております ・面接はマスク着用で構いません 面接時には、履歴書をご持参ください。 <コロナ対策実施中> ・アルコール消毒液を設置しています ・毎日検温を実施しています ・勤務中はマスクを着用しています 【面接場所】 東京都江東区南砂五丁目4-6  ※勤務地と同じです

閉じる
応募先
電話受付時間
専用電話番号

※お客様の電話番号は応募先企業へ通知されます。
※不通時にSMSが届きます。
※非通知設定でのご連絡はできません。
※一定期間経つと電話番号が変わります。

2件中1~2件を表示

南砂町駅周辺でのアルバイト・パートのアドバイス

南砂町駅周辺には、介護老人保健施設がいくつか存在します。例えば、北砂にある「介護老人保健施設 葵の園・江東区」は、南砂町駅から徒歩15分ほどの距離にあり、時給1,200円から1,500円の求人が出ています。また、南砂町駅から徒歩10分の新砂には「清らかの里」があり、こちらも介護職のパートを募集しています。これらの施設は、地域の高齢者の生活を支える重要な役割を果たしており、アルバイト・パートとして働くことで、実際の介護現場を体験しながらスキルを磨くことができます。通勤の利便性を考えると、駅からのアクセスが良い施設を選ぶことが重要です。さらに、地域の特性を理解し、利用者とのコミュニケーションを大切にする姿勢が求められます。南砂町駅周辺は、生活環境も整っており、働きやすいエリアですので、ぜひ積極的に応募してみてください。

南砂町駅での求人探しの選択肢

南砂町駅周辺で介護老人保健施設のアルバイト・パートを探すのは良い選択ですが、近隣の駅も視野に入れるとさらに多くの選択肢が得られます。例えば、都営新宿線の大島駅や、東京メトロ東西線の東陽町駅も近く、これらの駅周辺にも介護施設が点在しています。大島駅からは徒歩圏内に「介護老人保健施設 くすのきの里」があり、こちらも求人が出ています。また、東陽町駅周辺には「介護老人保健施設 ひまわり」があり、こちらもアクセスが良好です。これらの施設は、南砂町駅から少し離れていますが、通勤時間を考慮すれば十分に通える範囲です。さらに、介護業界は人手不足が続いているため、求人は豊富にあります。自分のライフスタイルや通勤のしやすさを考えながら、複数の施設を比較検討することをお勧めします。

南砂町駅周辺での将来性

南砂町駅周辺で介護老人保健施設のアルバイト・パートをすることは、将来的にも安定した選択肢となるでしょう。高齢化社会が進む中、介護の需要はますます高まっています。特に、江東区は人口が多く、今後も高齢者の数が増加する見込みです。介護職は、専門的なスキルを身につけることで、正社員への道も開けますし、キャリアアップのチャンスも豊富です。また、地域密着型の施設で働くことで、地域の方々とのつながりを深めることができ、やりがいを感じることができるでしょう。南砂町駅周辺での介護職は、今後のキャリア形成においても非常に有意義な選択肢となるでしょう。

介護老人保健施設

のアルバイトについて
のアルバイトについて
のアルバイトについて

介護老人保健施設での仕事とは

介護老人保健施設(老健)は、高齢者が自立した生活を送るための支援を行う施設です。ここでの仕事は、入所者さんの日常生活の援助や機能訓練をサポートすることが主な役割です。具体的には、食事や入浴、排泄などの介助や、リハビリテーションの補助があります。この仕事は、入所者さんとのコミュニケーションを通じて、信頼関係を築くことが非常に大切です。パート・アルバイトとしてこの仕事を始める方には、まずは相手の立場に寄り添うこと、そしてコミュニケーション能力を磨くことをおすすめします。最初は分からないことも多いですが、先輩スタッフがしっかりサポートしてくれるので、心配無用です。また、特別な資格がなくても始められますが、少しでも介護に関する知識を身につけるとスムーズに業務に取り組めるでしょう。研修や勉強会が行われる施設も多いので、自分の成長のためにも積極的に参加すると良いですね。

介護老人保健施設の仕事の将来性

介護業界は、今後ますます需要が高まると予想されています。日本は高齢化が進んでおり、介護が必要な高齢者が増える一方で、その介護を支える人材が不足しています。このような背景から、介護老人保健施設での仕事は安定性があり、将来的にスキルを身につければキャリアアップのチャンスも広がります。さらに、介護は一つの職場での経験だけでなく、地域や施設間でのネットワークも広がるため、転職の際にも役立つことが多いです。近年、介護の在り方も変わり、より専門的な知識や技術が求められるようになってきていますので、学び続ける姿勢を持つことが大切です。

介護老人保健施設の仕事のキツさとメリット

介護老人保健施設での仕事は、確かに身体的にはハードな部分もあります。例えば、入所者さんの移動を手伝ったり、日常的な介助を行うため、腰や膝に負担がかかることもあります。しかし、それに対して、多くのやりがいや薬算的な面も存在します。入所者さんの笑顔や「ありがとう」と言われる瞬間は、非常に心温まる体験です。また、業務を通じて実際にお年寄りの生活を支えることで、自身も成長を実感しやすい環境です。さらに、パート・アルバイトならシフトを組みやすく、ライフスタイルに合わせた働き方ができるのも大きなメリットです。周囲のスタッフとのチームワークで支え合う職場環境も、安心感があります。仕事の厳しさを乗り越えることで、得られる充実感や人間関係の構築は何物にも代えがたいものがあります。

お仕事への応募が完了しました!

ご登録のメールアドレス宛に、
応募完了メールを送信しました。
企業からの連絡をお待ちください。

応募内容は以下をご確認ください。